R500m - 地域情報一覧・検索

市立八尾小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市八尾町下笹原の小学校 >市立八尾小学校
地域情報 R500mトップ >越中八尾駅 周辺情報 >越中八尾駅 周辺 教育・子供情報 >越中八尾駅 周辺 小・中学校情報 >越中八尾駅 周辺 小学校情報 > 市立八尾小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八尾小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-21
    6年生 2学期最後のお楽しみ会
    6年生 2学期最後のお楽しみ会6年生 2学期最後のお楽しみ会
    今日は学級でお楽しみ会をしました。子供たちが出し物ごとに役割を分担し、準備を進めてきました。たくさん質問があっても丁寧に答えていました。友達と笑い合う姿が見られて、先生にとっても思い出に残る楽しい会になりました。
    【6年生】 2023-12-20 17:17 up!
    1 / 76 ページ

  • 2023-12-18
    1年生 掃除の時間
    1年生 掃除の時間12月18日(月)今日の給食4年生 科学博物館へ校外学習1年生 掃除の時間
    大掃除をしています。今日は机や椅子の足のホコリ取りをしました。「きれいになると気持ちがいいね」「家でも大掃除を手伝ったよ」と新年を迎える準備を進める子供たちでした。
    【1年生】 2023-12-18 17:44 up!
    冬休みの本をかりました。読み物や迷路、図鑑など種類が偏らないように考えながら選びました。「読書貯金をたくさん貯めたいな」「冬休みは毎日絵本を1冊読みたいな」と話す子供たちでした。
    【1年生】 2023-12-18 17:43 up!
    12月18日(月)今日の給食
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    1年生 学活の時間
    1年生 学活の時間1年生 生活科の学習12月11日(月)今日の給食1年生 学活の時間
    係活動では、自分たちで計画したことを実践しています。今日は、二つの係が活動しました。一つ目は、漢字をクラスのみんなに楽しく学習してほしいという思いで「漢字パズル」をしました。二つ目は、折り紙を通して季節を感じようと「おりがみレッスン」でトナカイを折りました。「ちがうかん字でもパズルをしてみたいな」「サンタとゆきだるま、トナカイをおって、ふゆのかざりができたから、きょうしつにかざりたいな」と話す子供たちでした。
    【1年生】 2023-12-11 17:29 up!
    1年生 生活科の学習
    3年生を招待して、「あきのこうさくまつり」を開きました。飾り付けしたどんぐりやまつぼっくりの景品も喜んでもらいました。「ドキドキしたけれど、うまくせつめいできたよ」「たくさんのおきゃくさんがきてくれてうれしかったよ」と話す子供たちでした。
    【1年生】 2023-12-11 17:28 up!
    続きを読む>>>