R500m - 地域情報一覧・検索

市立星の杜小学校 2017年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県魚津市の小学校 >富山県魚津市住吉の小学校 >市立星の杜小学校
地域情報 R500mトップ >西魚津駅 周辺情報 >西魚津駅 周辺 教育・子供情報 >西魚津駅 周辺 小・中学校情報 >西魚津駅 周辺 小学校情報 > 市立星の杜小学校 > 2017年11月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立星の杜小学校に関連する2017年11月のブログ

  • 2017-11-16
    スクールコンサート in 宮崎市立住吉小学校
    どうも。んまつーポスの豊福です。
    11月16日(木)は、みやざき子ども文化センターがコーディネートする
    スクールコンサートで、宮崎市立住吉小学校で踊ってきました!
     
    住吉小学校の児童数は916名 (平成29年5月1日現在)

市立星の杜小学校2017年11月のホームページ更新情報

  • 2017-11-30
    受賞伝達
    受賞伝達2017年11月30日11/30 各種コンクールや各種大会、10月に行った漢字や計算チャレンジテストの表彰を行いました。
    受賞伝達 は
    66923
    41
    286
    1063
    続きを読む>>>

  • 2017-11-29
    薬物乱用防止教室 5、6年
    薬物乱用防止教室 5、6年2017年11月29日11/28 テーマ:-断る勇気を持とう!薬物乱用はダメ、ゼッタイ-
    として、薬物乱用防止教室が行われました。5・6年生が講師の方からお話を聞きました。
    薬物乱用防止教室 5、6年 は3校交流活動 1年生2017年11月29日11/28 1年生が交流活動をしました。
    みんな仲良く楽しい時間を過ごしました。
    3校交流活動 1年生 は
    66888
    続きを読む>>>

  • 2017-11-24
    3校交流活動 4年生
    3校交流活動 4年生2017年11月24日11/24 4年生の交流活動を行いました。
    はじめに各学校から学校紹介があり、その後みんなでゲームをして仲良く活動しました。
    3校交流活動 4年生 は3校交流活動 3年生2017年11月24日11/22 今日は、住吉小、上中島小、松倉小の3年生の交流活動でした。
    グループに分かれて、いろいろなゲームをしました。仲良く楽しく活動できました。
    3校交流活動 3年生 は
    みんな仲良く楽しい時間を過ごしました。    3校児童が交流:Webun 北日本新聞66737
    続きを読む>>>

  • 2017-11-22
    3校交流活動 2年生
    3校交流活動 2年生2017年11月21日11/21 住吉小学校と上中島小学校と松倉小学校の2年生が交流活動をしました。
    じゃんけんれっ車やなかまあつめゲームをしたりしました。
    最後にみんなで「手のひらをたいように」を歌いました。
    みんな仲良く楽しい時間を過ごしました。
    3校交流活動 2年生 は
    66626
    続きを読む>>>

  • 2017-11-21
    代表委員会 ~ふわふわ言葉いっぱいの学校にしよう~
    代表委員会 ~ふわふわ言葉いっぱいの学校にしよう~2017年11月20日11/20 第3回代表委員会が行われました。
    議題は「ふわふわ言葉いっぱいの学校にしよう」で、学校全体の取組について話し合いました。
    ◇統合校新築工事の様子もご覧ください。代表委員会 ~ふわふわ言葉いっぱいの学校にしよう~ は
    11/19 新川文化ホールで下中島祭が行われました。
    66577
    40
    続きを読む>>>

  • 2017-11-15
    安全パトロール隊
    安全パトロール隊2017年11月14日安全パトロール隊の皆さんといっしょに下校しました。
    安全パトロールは月1回行っています。
    隊員は全保護者で、年1回、子供たちと一緒に下校していただいています。
    安全パトロール隊 は
    66392
    75
    続きを読む>>>

  • 2017-11-12
    1日学習参観
    1日学習参観2017年11月11日1日学習参観・親子活動・学校保健委員会を行いました。
    保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
    学校保健委員会の様子
    1年生の様子
    2年生の様子
    3年生の様子
    続きを読む>>>

  • 2017-11-11
    読み聞かせ
    読み聞かせ2017年11月10日金曜日の朝の活動は読み聞かせです。
    読み聞かせ は大休憩の様子2017年11月9日大休憩、子供たちは体育館や廊下などで楽しく過ごしています。
    大休憩の様子 は
    66243
    49
    275
    続きを読む>>>

  • 2017-11-08
    縦割り班清掃
    縦割り班清掃2017年11月8日住吉小学校では、清掃活動を縦割り班(1年生~6年生の8人程度の班)で行っています。 今日も頑張って清掃をしていました。
    縦割り班清掃 は
    66142
    33
    37
    282
    続きを読む>>>

  • 2017-11-06
    受賞伝達
    受賞伝達2017年11月6日県科学展覧会や市自作童話大会、各種コンクール、大会の受賞伝達を行いました。11/6
    受賞伝達 は
    66051
    43
    265
    191
    続きを読む>>>

  • 2017-11-02
    思いやり集会 ~言葉ひとつであったか笑顔~
    思いやり集会 ~言葉ひとつであったか笑顔~2017年11月2日めあて「ふわふわ言葉について考え、ふわふわ言葉いっぱいの学校にしよう」として、
    思いやり集会をしました。11/2
    縦割り班で「ふわふわ言葉集め」や「ふわふわ言葉でこんにちは」ゲームをしました。                                                                                                   
                        
    思いやり集会 ~言葉ひとつであったか笑顔~ は学校ミニコンサート2017年11月1日学校ミニコンサートが行われました。11/1                         
                    
    続きを読む>>>

  • 2017-11-01
    委員会活動
    委員会活動2017年10月31日委員会活動の様子です。10/31
    環境ボランティア委員会は、プランターの花の整理をしました。
    保健・美化委員会は、11/11に行う学校保健委員会の役割分担をしました。
    企画委員会は、11/2に行う思いやり集会のリハーサルをしました。
    委員会活動 は
    2017年11月« 10月65878
    続きを読む>>>