6
138256ワクワク ドキドキ 中学校学習体験2016年12月12日08日(木)に出町中学校へ学習体験に行きました。期待と不安を胸に中学校へ足を踏み入れた子供たち。4月からから始まる新しい学校生活の準備がいよいよ本格的に始まりました。
子供たちは、数学と理科の学習を体験しました。数学では、「0よりも小さい数」をトランプゲームを通して学びました。子供たちは、-(マイナス)の数字に興味をもち、楽しんで活動に取り組みました。
また、理科では、「黒い粉と白い粉の秘密」と題して、二つの粉を混ぜ合わせたときの温度変化について実験をしました。子供たちは、粉を混ぜ合わせることで、温度が上がったり、下がったりする様子に疑問をもち、中学校の先生の話に聞き入っていました。
学習体験を終えると、「勉強がおもしろかった!」「中学校へ行くのが楽しみになってきた!」など、中学校への進学に期待を膨らませる子供の声がたくさん聞かれました。今後も、中学校と連携して、子供たちが4月からの学校生活
を、よりよくスタートをきることができるように支援していきたいと思います。
続きを読む>>>