R500m - 地域情報一覧・検索

市立井波小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県南砺市の小学校 >富山県南砺市山見の小学校 >市立井波小学校
地域情報 R500mトップ >【南砺】福野駅 周辺情報 >【南砺】福野駅 周辺 教育・子供情報 >【南砺】福野駅 周辺 小・中学校情報 >【南砺】福野駅 周辺 小学校情報 > 市立井波小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立井波小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立井波小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-24
    学習参観・教育講演会
    学習参観・教育講演会2023年11月22日学習参観を行いました。たくさんの保護者の方に参加いただきました。ありがとうございました。
    子供たちも張り切って学習していました。
    教育講演会にもたくさんの方が参加してくださいました。ありがとうございました。歯科保健教室(2年)2023年11月22日2年生は虫歯の予防について学習しました。歯科衛生士の方から、虫歯についての話を聞き、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。歯を染め出しした後、赤く染めだされた磨き残しを鏡で確かめながら、もう一度丁寧に磨きました。歯磨きで注意しなければならない場所が分かりました。学習参観・教育講演会歯科保健教室(2年)

  • 2023-11-10
    教育実践発表会指導案
    教育実践発表会指導案太陽の光を調べよう(3年生)2023年11月10日3年生は太陽の光について調べました。鏡で光を反射させたり、鏡で光を集めたりしました。教育実践発表会指導案2023年11月9日教育実践発表会の指導案は上のメニューからご覧ください。
    パスワードは、参加申込をいただいた方に直接ご連絡いたします。2023年11月9日令和5年度の教育実践発表会は11月16日(木)です。R5 教育実践発表会 第2次案内太陽の光を調べよう(3年生)教育実践発表会指導案教育実践発表会指導案

  • 2023-11-07
    太子伝の絵解き(4年生)
    太子伝の絵解き(4年生)2023年11月4日4年生は、太子伝について学習しています。
    300年続く太子伝で行われている「絵解き」について妙蓮寺住職の竹部俊恵先生にお話していただきました。
    子供たちは興味深々に太子伝会が始まった理由や絵伝に描かれている太子様の子供のころについての話を聴いていました。英語で遊ぼう(1年生)2023年11月4日1年生がALTのマックス先生と英語の歌や絵本の読み聞かせを楽しみました。英語の数の歌を歌いながら体を動かしたり、マックス先生の言う数字をタブレットに入力したりしました。太子伝の絵解き(4年生)英語で遊ぼう(1年生)