R500m - 地域情報一覧・検索

市立大谷中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県小矢部市の中学校 >富山県小矢部市金屋本江の中学校 >市立大谷中学校
地域情報 R500mトップ >石動駅 周辺情報 >石動駅 周辺 教育・子供情報 >石動駅 周辺 小・中学校情報 >石動駅 周辺 中学校情報 > 市立大谷中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大谷中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    不審者対応訓練
    不審者対応訓練不審者対応訓練
    小矢部警察署から3名の署員の方に来ていただき、不審者が校内に侵入しているという想定で避難訓練を行いました。生徒は放送を静かに聞き、指示に従って迅速に避難することができました。
    また、警察署の方からは暴漢に襲われたときの対処方法として、護身術を教えていただき、実際にいくつかの技を生徒同士で試してみました。思っていたより難しく、護身術が必要な状況に出会わないようにすることや、危険から逃げる、助けを求めることが何より大切だと感じました。
    【行事】 2023-06-28 20:16 up!

  • 2023-06-26
    市民体育大会(野球)
    市民体育大会(野球)自分で選ぶボランティア市民体育大会(野球)
    市民体育大会の野球競技が、小矢部市野球場で行われました。相手は、地区大会の決勝で惜敗した小矢部ベースボールクラブ(石動中と蟹谷中の合同チーム)です。
    相手に2点先行され、相手ペースで試合が進みましたが、途中で同点に追いつきました。その後、相手に1点とられ、最後まで粘り強く戦いましたが、1点差の惜敗でした。
    この悔しさを忘れず、7月の県選手権大会では、チーム一丸となって勝利を目指してほしいと思います。たくさんの応援、ありがとうございました。
    【部活動の様子】 2023-06-24 14:58 up!
    自分で選ぶボランティア
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    3学年壮行会
    3学年壮行会3学年壮行会
    砺波地区選手権大会、砺波地区写生大会、富山県吹奏楽コンクールに向けて、学年壮行会を行いました。「チーム大谷」として最後まで諦めずに全力で戦い抜くために、お互いにエールを送り合いました。当日は、今まで練習してきた成果を発揮し、「やり切った」と思える日にしてきてほしいと思います。様々な場面での活躍を期待しています。
    【お知らせ】 2023-06-14 21:14 up!

  • 2023-06-13
    小矢部市民体育大会(バレーボール競技)
    小矢部市民体育大会(バレーボール競技)来週は、いよいよ地区選手権大会です。大会前の最後の休日は、各運動部が練習試合や練習を行っています。どの部も最高の結果を出すために、一生懸命、活動していました。
    大会では、今までの練習の成果を思う存分に発揮し、悔いのない試合をしてほしいと思います。
    【部活動の様子】 2023-06-10 11:45 up!
    小矢部市民体育大会(バレーボール競技)
    6月4日に市民体育大会バレーボール競技が行われました。市内の4つの中学校でのトーナメント戦でした。大谷中学校は1回戦で蟹谷中学校に勝利しました。決勝戦では石動中学校に敗れ、2位となりました。今回見つかった課題を克服して、砺波地区選手権大会に臨みます!
    【部活動の様子】 2023-06-07 17:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    地区陸上競技大会(2日目)
    地区陸上競技大会(2日目)地区陸上競技大会(2日目)
    昨日の雨の中での大会とは異なり、今日は晴天の中で地区陸上競技選手権大会が開催されました。本日も、大谷中学校の生徒は、自己記録を更新しようと全力で出場しました。
    緊張感の中でも自分の力を十分に発揮できた生徒、緊張しすぎて自分の力を十分に発揮できなかった生徒とそれぞれでしたが、とてもよい経験をしたと思います。
    2週間後の地区選手権大会で、自分が所属する競技で十分に力を発揮できるように、残りの期間を大切に過ごしてほしいと思います。
    【部活動の様子】 2023-06-03 17:21 up!