R500m - 地域情報一覧・検索

市立大谷中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県小矢部市の中学校 >富山県小矢部市金屋本江の中学校 >市立大谷中学校
地域情報 R500mトップ >石動駅 周辺情報 >石動駅 周辺 教育・子供情報 >石動駅 周辺 小・中学校情報 >石動駅 周辺 中学校情報 > 市立大谷中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大谷中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    4月19日 運動会種目説明会、結団式
    4月19日 運動会種目説明会、結団式4月19日 運動会種目説明会、結団式
    5月18日(土)に行われる運動会に向けて、競技種目の説明会と各団の結団式を行いました。まず、運動会実行委員が考えた種目を校内放送で説明しました。その後、各団ごとに集まって結団式を行い、団の役員が決意を述べたり、団テーマの説明をしたりしました。
    【お知らせ】 2024-04-19 15:36 up!

  • 2024-04-12
    4月11日 2年生 宿泊学習ルール決め
    4月11日 2年生 宿泊学習ルール決め4月11日 3年生 平和への祈り4月11日 2年生 宿泊学習ルール決め
    2年生は宿泊学習に向けて、みんなで守るルールを班で話し合う時間を取りました。楽しく安全な宿泊学習になるためのルールを班のメンバーで様々な視点から話し合いながら、一生懸命ルールを考える姿が見られました。
    【お知らせ】 2024-04-11 16:13 up!
    4月11日 3年生 平和への祈り
    今日、3年生は2年生の時に制作した折り鶴をつなげて、千羽鶴にしました。一針一針、平和への祈りを込めて作りました。針仕事の経験が少ない生徒は、少し戸惑っている様子も見られましたが、それでも真剣に取り組んでいました。
    きれいに仕上げて、修学旅行に持っていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    4月9日 生徒会オリエンテーション&部活動紹介
    4月9日 生徒会オリエンテーション&部活動紹介4月9日 伝統4月8日 入学式及び対面式4月9日 生徒会オリエンテーション&部活動紹介
    生徒会オリエンテーションでは、大谷中学校の生徒会組織や専門委員会等の活動について説明しました。1年生は、10日の学級活動の時間に専門委員会の委員や学級役員等を選ぶ予定です。
    また、部活動紹介では、部活動の練習や演奏の様子、作成した作品等を紹介しました。放課後には、1年生は部活動見学をしました。今後は、部活動体験等を行っていく予定です。
    【お知らせ】 2024-04-10 10:24 up!
    4月9日 伝統
    3年生の下足箱。かかとをきちんとそろえられています。これまでの伝統を受け継ぎ、がんばろうという気持ちの表れだと思います。3年生を中心にいろいろな行事を頑張っていきたいと思います。
    続きを読む>>>