R500m - 地域情報一覧・検索

市立潮見小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県芦屋市の小学校 >兵庫県芦屋市潮見町の小学校 >市立潮見小学校
地域情報 R500mトップ >芦屋駅 周辺情報 >芦屋駅 周辺 教育・子供情報 >芦屋駅 周辺 小・中学校情報 >芦屋駅 周辺 小学校情報 > 市立潮見小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立潮見小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    1年生 初めてのプール
    1年生 初めてのプール06/28 11:26
    梅雨なのにとってもいい天気です。ちょっと蒸し暑いけど、プールに入るには最高です。
    水のシャワーもキャーというものの、にこにこ笑顔でした。 いよいよプールに入ります。水になれることを中心に2人組(バディ)で
    安全確認しながらしっかり学習していました。 カニさん歩きも

  • 2023-06-24
    プール開き 6年生   & 5年生
    プール開き 6年生   & 5年生06/23 11:39
    雨は止みましたが、気温と水温が低すぎず、朝は水泳の実施基準を満たしていませんでした。
    楽しみにしていた3年生は、残念でした。でも安全上、仕方がありません。
    しかしながら、10時過ぎより気温も水温も上がってきて、3時間目からの6年生は水泳の学習 は実施することができました。
    【6年生】水泳の授業 大喜びで友だちとはしゃぎながら、楽しんでいました。
    どれくらい泳げるのかチャレンジしていました。6年生とはいえ、去年2回だけ水慣れ程度のコ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    潮見まつり 大盛況
    潮見まつり 大盛況06/21 10:17
    6月21日(水)潮見まつりを行いました。コロナが一定終息し、今年は保護者や地域の方々にも
    きていただけるようになりました。4年ぶりのことです。子どもたちは今日の日のために、1、6
    年 2、4年 3、5年 それぞれペア学年で協力して、手作りおもちゃやゲームなどのお店の準備 をしてきました。
    児童会より放送で「自分たちで企画して作りあげ、来てもらった人に楽しんでもらうとすごく嬉
    しいし、楽しい」という挨拶をしました。高学年になると立派です。 【ストラックアウト】紙コップに書かれた50点を倒したいな〜
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    今週の給食(6月12日〜16日)06/20 10:57  青葉読書月間にあわせて、12日か・・・
    今週の給食(6月12日〜16日)06/20 10:57
      青葉読書月間にあわせて、12日から16日まで図書とのコラボ給食でした。 本の中に出てくる食材や料理が給食に登場しました。
                  6月12日(月)
    ドライカレー・あっさりピクルス・あじさいゼリー・牛乳  
    「なぞなぞのにわ」と「あじさいゼリー」のコラボです。20番目のなぞなぞにあじさいが出てきます。    
              6月13日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    今週の給食(6月6日〜9日)06/12 10:336月6日(火) 牛飯・さつま汁・抹茶わらびもち・牛・・・
    今週の給食(6月6日〜9日)06/12 10:33
    6月6日(火) 牛飯・さつま汁・抹茶わらびもち・牛乳 歯と口の健康週間に合わせて、6〜9日はカムカムウィークでした。
    かみごたえのある食材やカルシウム強化メニューが登場しました。 わらびもちは、給食室での手作りです。    
        6月8日(水) ゆかりごはん・するめの天ぷら・小松菜のおひたし・冷やしうどん・牛乳
    するめの天ぷらはかむかむメニューです。            
                  6月8日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    全校一斉に行った 第45回 潮見小学校 運動会①
    全校一斉に行った 第45回 潮見小学校 運動会①06/04 19:14
    6月3日(土)8時40分 4年ぶりに全校生が一堂に会しての運動会を実施しました。前日は台風に
    伴う大雨警報、臨時休校、運動場は一面水浸しでした。もう、3日(土)の運動会はできないか
    もしれないと半ばあきらめかけていましたが・・・潮見小学校のグラウンドの水はけは、とても 良かったです。
    【全校児童のラジオ体操】晴天のもとに気持ちよかったです。
    【2年生 スタート晴れた笑顔でみんなで踊ろう】 かさを使って表現しました。少しかぜが強
    続きを読む>>>