R500m - 地域情報一覧・検索

市立潮見小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県芦屋市の小学校 >兵庫県芦屋市潮見町の小学校 >市立潮見小学校
地域情報 R500mトップ >芦屋駅 周辺情報 >芦屋駅 周辺 教育・子供情報 >芦屋駅 周辺 小・中学校情報 >芦屋駅 周辺 小学校情報 > 市立潮見小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立潮見小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    3学期 修了式
    3学期 修了式03/28 23:26
    3月25日(月)2023年度(令和6年度)の修了式が行われました。 6年生が卒業しているので、最高学年は5年生でしたが、なんだかとても
    頼もしくみえました。上級生がしっかりすると、学校全体がしまってきます。
    1年生から4年生のみなさんも5年生と同じように目と耳と心で聴いていました。
    能登半島へ学校支援に県のアース隊員として活動してきた加島先生から、
    現地の話を聞きました。被災地であいさつを大事にしている話をされたとき、心に響きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    各学級 最後の思い出づくり
    各学級 最後の思い出づくり03/22 12:15
    2年生がクラス遊びで「はないちもんめ」をしていました。 勝って嬉しいはないちもんめ、負けて悔しいはないちもんめ・・・
    みんなが楽しいクラス遊びでした。 4年生が百人一首をしていました。担任の先生も参加していましたが、子どもたちの方が
    早かったような・・・・です。 多くのクラスでお楽しみ会がされていました。広い運動場でみんなでおにごっこ。
    日ざしも少しばかり温かく感じます。春はすぐそこまできています。 卒業式に飾った花を職員室前におきました。花の香りがして心地よいです。第45回 卒業式03/22 11:56
    3月19日(火)第45回卒業式が行われました。6年生101名卒業しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    明日は卒業式! 
    明日は卒業式! 03/18 13:00
    卒業式のリハーサルが終わりました。やるべきことは全てやりました。 小学校生活最後の給食もおいしく味わっていただきました。
    赤飯をはじめお祝いメニューでした。 歓送式をしました。全校生で6年生に感謝の気持ちをもって送りました。
    明日の天気は晴れのようですが、寒さは厳しいとの予報。 卒業を祝うようにきれいなお花がさいています。    

  • 2024-03-15
    5年生も参加する卒業式 あと1週間!
    5年生も参加する卒業式 あと1週間!03/12 9:35
    3月19日体育館が式場になる卒業式に向けて、今年から再び在校生代表として
    5年生が参列します。6年生に向けてのよびかけの言葉と歌の練習をしていました。
    明日13日(水)は、いよいよ5、6年生合同練習です。4年ぶりのことです。
    6年生にかかわった先生が練習の様子を見に来ます。あと1週間で卒業です。見守りながら 応援もしています
    退場の練習もしました。これで一通りの練習は終わりました。   
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    寒い3月 子どもは元気 春はもうきています
    寒い3月 子どもは元気 春はもうきています03/06 11:29
      6年生が体育の授業でサッカーをしていました。寒い日のサッカーは体を動かすことで、
    温まるのでみんな良い動きをしていました。 図書室には雛人形が飾られていました。季節を感じます。
    1年生の教室前のお花が寒さに耐えながらも少しずつ咲いてきました。チューリップはまだ芽 がでていません。
    2年生の教室前もきれいに咲いていました。こちらの方はお花がちらほらといった感じです。
    校務の先生が大切に育てています。春はもうすぐそばに来ています。  
    続きを読む>>>