R500m - 地域情報一覧・検索

市立潮見小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県芦屋市の小学校 >兵庫県芦屋市潮見町の小学校 >市立潮見小学校
地域情報 R500mトップ >芦屋駅 周辺情報 >芦屋駅 周辺 教育・子供情報 >芦屋駅 周辺 小・中学校情報 >芦屋駅 周辺 小学校情報 > 市立潮見小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立潮見小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-22
    安全教室2、3年生
    安全教室2、3年生02/14 10:54
    2月13日(火)3年生、14日(水)2年生に、アルソックさんが安全教室をしてくれました。 自分の身を自分で守ることは大切です。
    【3年生】グループで安全について話し合っています。 「い」えの鍵を見せない 「い」えの周りをよく見る 「ゆ」うびんポストをチェック
    「だ」れもいなくてもただいま 「な」かに入ってすぐとじまり 「いいゆだな」学びました。
     【2年生】不審な人に捕まらないように、大人が手を伸ばしても届かない距離を体感したり、
    本当に大声を出して、助けを求めたりする練習もしました。 「いか」ない 「の」らない 「お」お声を出す 「す」ぐ逃げる
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    縄跳び教室 体づくりの基本
    縄跳び教室 体づくりの基本02/13 16:46
    2月9日(金)と13日(火)の2日間を使って、世界で活躍してきた縄跳びチャンピオンの木内さ
    んに来ていただき、体育館で、実際に縄跳びを通して体を動かしながら教えていただきました。
    この取り組みはPTAからの予算を使って行なっています。ありがとうございます。
    「縄跳びを冬だけでなく1年間通してすると、運動が上手になります。」と講師の木内先生はお
    しゃっていました。子どもたちは教えてもらったアドバイスをしっかり聞いて、みんなで楽しそ うに縄跳びをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    2月3日(土)コミスク主催、炊き出し&フリーマーケットのイベントがありました。
    2月3日(土)コミスク主催、炊き出し&フリーマーケットのイベントがありました。
    防災倉庫の鍋を使っておいしい豚汁を作り、食べました。体育館ではフリーマーケット
    が開催されていました。節分ということもあり、

  • 2024-02-03
    2024年2月 (0)体育館では節分
    2024年2月 (0)体育館では節分