R500m - 地域情報一覧・検索

市立大部小学校 2015年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県小野市の小学校 >兵庫県小野市敷地町の小学校 >市立大部小学校
地域情報 R500mトップ >葉多駅 周辺情報 >葉多駅 周辺 教育・子供情報 >葉多駅 周辺 小・中学校情報 >葉多駅 周辺 小学校情報 > 市立大部小学校 > 2015年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大部小学校2015年4月のホームページ更新情報

  • 2015-04-30
    4月24日(金)特技ひろう集会
    4月24日(金)特技ひろう集会
    第2回目の全校集会は、大部小学校恒例の「特技ひろう集会」です。転任してこられた

    名の先生方から、特技を披露してもらいました。
    下山先生と常深先生は、縄跳びの二重跳びや三重跳びを、藤野先生はピアノ演奏をしてくださいました。各先生方の特技を見て、子ども達から大きな歓声や拍手が起こっていました。子ども達は、新しく来られた先生方に、さらに親しみを深めてくれたことでしょう。
    4月20日(月)〜24日(金)
    続きを読む>>>

  • 2015-04-25
    3月30日(月)〜4月24日(金)早朝の陸上練習
    3月30日(月)〜4月24日(金)早朝の陸上練習
    4月25日(土)26日(日)に開催予定の兵庫リレーカーニバルに向けて、6年生の男女12名の選手が春休みから陸上の練習をしています。
    会場は、神戸ユニバー記念競技場で、国際試合も開催される競技場です。自分達の記録更新をめざして頑張ってください。
    4月17日(金)1年生歓迎集会
    今年度、第1回目の全校集会として、1年生歓迎集会が行われました。
    「歓迎の言葉」「歓迎の歌」に続いて、1年生一人ひとりの名前を呼んで、「はい、ポーズ」、最後に6年生から1年生へのメダルのプレゼントがありました。
    続きを読む>>>

  • 2015-04-22
    大部の教育2015
    大部の教育2015

  • 2015-04-21
    2015.04.20 警報発令時の対応を更新しました。
    2015.04.20 警報発令時の対応を更新しました。

  • 2015-04-18
    4月15日(水)集団登校と下校指導
    4月15日(水)集団登校と下校指導
    入学式の翌日から、新

    年生も町の登校班で並んで集団登校してきました。遠くから来る町は、学校まで40分近くかかりますが、新1年生も上級生に手をつないでもらいながら、頑張って歩いてきています。
    また、4月15日の一斉下校後に、各町の担当教師が児童の下校に同行しながら、危険個所や子ども110番の家の確認とともに、児童への安全指導を行いました。
    4月13日(月)
    続きを読む>>>

  • 2015-04-10
    4月8日(水)入学式
    4月8日(水)入学式
    大部小学校の校庭では、桜をはじめとした花々が満開で、1年生の入学をお祝いしてくれているようです。
    その大部小学校に、新1年生56名が入学してきて、6年間の小学校生活が始まりました。
    元気いっぱいの1年生です。この子ども達一人ひとりの期待に応えられるように、そして夢が更に膨らむようにしていきたいと思います。
    4月7日(火)着任式・始業式
    新たに3名の先生を大部小学校にお迎えして、全職員は27名になりました。
    続きを読む>>>