4月24日(金)特技ひろう集会
第2回目の全校集会は、大部小学校恒例の「特技ひろう集会」です。転任してこられた
3
名の先生方から、特技を披露してもらいました。
下山先生と常深先生は、縄跳びの二重跳びや三重跳びを、藤野先生はピアノ演奏をしてくださいました。各先生方の特技を見て、子ども達から大きな歓声や拍手が起こっていました。子ども達は、新しく来られた先生方に、さらに親しみを深めてくれたことでしょう。
4月20日(月)〜24日(金)
運動会応援合戦練習
運動会が春開催になり、今年で3年目。少ない練習時間を有効に活用するために、家庭訪問期間中の4月20日〜24日の放課後に、応援団のリーダー達が、応援合戦の計画を立てたり練習をしたりしています。
紅白それぞれが優勝を目指して、創意工夫をした応援合戦にしてくれることでしょう。
4月21日(火)全国学力・学習状況調査
6年生が、国語と算数・理科のテストを受けました。子ども達が、普段学校で受けているテストとは、かなり要領が違うので難しいようでした。
特に各教科の
B
問題は難問ですから大変ですが、みんな精一杯考えて解答していました。
2015.04.30 トップページ、学校だよりを更新しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。