11月11日(水) 4年生社会見学
4年生が社会見学で、小野クリーンセンターへ行ってきました。私達が出しているごみがどのように処理されているのかを探りました。
ごみピットに溜められているたくさんのごみを、燃えやすいように大きなクレーンで混ぜている様子や、再利用されるペットボトルが直方体にプレスされている様子など、初めてみる光景に子供達も驚きの声を上げていました。
同時に、センターの方のいろいろな話を聞く中で、ごみを分別することの大切さも再確認することができました。
クラブ活動の紹介(3)
今回は、次の3つのクラブを紹介します。
1 バスケットボールクラブ
バスケットボールクラブ
は、部員が
20
名で、ドリブルやパスなどバスケットボールの基本の練習をして、チームに分かれて試合もしています。うまくパスをつなげて、シュートが決まるように楽しく練習を頑張っていきます。
2 バドミントンクラブ
バドミントンクラブは、部員9名です。たった一人の6年生を中心にみんなで仲良く活動しています。クラブの時間になると、道具を出したりネットを張ったりして準備をします。そして、ペアで打ち合いの練習をした後、試合を行っています。ペアは毎回交代しています。ラリーがよく続くようになり、上手になってきています。
3 卓球クラブ
卓球クラブは、部員6名で実施しています。前年に同じ卓球クラブで活躍していた子をはじめ、全員がとても意欲的に活動しています。毎時間シングルスやダブルスを行い、技を競い合います。最初は、中々続かなかったラリーもだんだんと上手になり、試合もより白熱するようになりました。
2015.11.13 トップページを更新しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。