11月18日(水) 第2回オープンスクール
第2回目のオープンスクールは、親子人権学習として、全学級が道徳の授業を実施しました。
親子人権学習を通して、友達や命を大切する心を親子で培っていけたらと思います。
また、この道徳の授業は、小野市教育委員・学校評議員・大部地区ヒューマンライフ協議会の皆様にも参観していただきました。
お忙しい中、オープンスクールにご参加いただいた保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
11月16日(月)~19日(木) 一人一鉢の花の植え替え
一人一鉢の花の植え替えをなかよし班(1年と6年・2年と4年・3年と5年)で行いました。
植え替える花は、小野市まちづくり課から「花いっぱい運動事業」の一環として配付していただきました。この花は「おのガーデニングボランティア」の方々によって種から大切に育てられたものです。植え替えた花は、クリサンセマム・パンジー・ビオラ・ナデシコです。
まず、環境・栽培委員会から植え替えの仕方についての説明を受け、上級生が下級生に教えてあげながら植え替えました。これから冬になりますが、寒さに負けずにきれいな花をなかよし広場で咲かせてくれることでしょう。
2015.11.20 トップページを更新しました。10月のお知らせはバックナンバーに移動しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。