4月8日(水)入学式
大部小学校の校庭では、桜をはじめとした花々が満開で、1年生の入学をお祝いしてくれているようです。
その大部小学校に、新1年生56名が入学してきて、6年間の小学校生活が始まりました。
元気いっぱいの1年生です。この子ども達一人ひとりの期待に応えられるように、そして夢が更に膨らむようにしていきたいと思います。
4月7日(火)着任式・始業式
新たに3名の先生を大部小学校にお迎えして、全職員は27名になりました。
新しい学年・新しい学級の友達・新しい先生との学習や生活が始まりました。「さあ、今年もがんばるぞ。」という意欲が表情に表れています。
始業式では、大部小学校のめざす子ども像「や−やさしい子・か−かしこい子・た−たくましい子」について講和しました。どの子もがいきいきとした学校生活が送れるように、教職員も力を合わせ努力してまいります。
今年度も保護者や地域の皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
4月6日(月)新学期準備
新6年生が春休みに登校して、新学期の準備として、掃除や机・椅子の移動、新しい教科書の用意、入学式の準備などをしてくれました。
最高学年になったという、自覚と責任感を感じさせる仕事ぶりでした。
2015.04.09 トップページ、学校だより、ほけんだよりを更新しました。.
(作成中です)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。