5月20日(水)運動会予行演習
5月23日(土)に予定している春季大運動会の予行演習を実施しました。運動会のプログラムで、開閉会式や各演技・各競技を行いました。
ほぼ完成している種目や、今からもう少し練習が必要な種目まで、様々ですが、予行演習の反省を生かして、当日は子ども達はもとより、参観してくださった皆様にも感動していただける大運動会になることと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、5月23日(土)の大部小学校春季大運動会を、是非ご参観いただきますようにお願いいたします。
5月14日(木)
イチゴ狩り
かがやき・やまびこ学級の子ども達7名で、住永町の岡田雅弘様の畑にいちご狩りに出かけました。
いちご畑に到着すると、大きな葉の下にいちごがたくさん見えました。すぐに子ども達は、トレーを持って畑に入りました。赤い大きないちごを見つけて大喜びでした。「おいしそう。」と言って、取ったばかりのいちごを早速食べている子もいました。あっという間に容器の中は、いちごでいっぱいになりました。
いちご畑を提供してくださった岡田様、お世話になりありがとうございました。
5月11日(月)〜15日(金)
あいさつ運動
児童会役員が中心となり、あいさつ運動を実施しました。毎朝校門に「あいさつ運動」ののぼりを持って立ち、校長先生や児童会担当の先生と一緒に登校してくる子ども達にあいさつをしました。元気にあいさつできた班は、全校放送で紹介しました。
この「あいさつ運動」を通して、大部小学校の子ども達が更に元気にあいさつができるようになってくれたらと思います。
(平成27年度のバックナンバーへ)
運動会プログラム
2015.05.21 トップページを更新しました。4月のお知らせはバックナンバーに移動しました。