2月27日(金)パチパチ集会
今年2回目のパチパチ集会を開催しました。「おねがいします」のあいさつの後、全校生による黙想で始まりました。
まず、見取り算を1・2年生は百玉そろばんで、3年生以上はマイそろばんで満点めざして頑張りました。続いて、3年生以上が読み上げ算に挑戦しました。最後に、「なが〜いそろばんで卒業記念6年生全員リレー」をしました。これは、6年生全員が参加してリレー算をします。6年生各組2チームと3・4・5年生代表者1チームの計5チームで読み上げ算に挑戦しました。
3問全問正解チーム(大部はまかせて連合)には、全問正解賞が贈られました。このパチパチ集会を通して、更にそろばんへの興味・関心が高められました。
3月2日(月)引き継ぎ集会
児童会の引き継ぎ集会を行いました。そのねらいは、「1年間の児童会活動を振り返り、自分たちのがんばりを認め合うとともに、来年度に向けて活動を引き継いでいく。」ことです。
進行は5年生計画委員が行い、内容は「旧児童会役員の言葉、児童会黄金の鍵の引き継ぎ、新児童会役員の言葉」等により、旧児童会役員から新児童会役員へ、児童会の役割をバトンタッチしました。
今年度は旧児童会役員を中心に、楽しく有意義な児童会活動が実施できました。来年度も新児童会役員のもと、今年度に負けないような充実した活動ができるように、そしてより良い大部小学校になるように頑張ってほしいと思います。
2015.03.06 トップページ、ほけんだよりを更新しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。