4月15日(水)集団登校と下校指導
入学式の翌日から、新
1
年生も町の登校班で並んで集団登校してきました。遠くから来る町は、学校まで40分近くかかりますが、新1年生も上級生に手をつないでもらいながら、頑張って歩いてきています。
また、4月15日の一斉下校後に、各町の担当教師が児童の下校に同行しながら、危険個所や子ども110番の家の確認とともに、児童への安全指導を行いました。
4月13日(月)
第1回朝会
登校班の先頭を歩いてくれる登校班長達全員が、全校生の前に並んで、元気なあいさつ「おはようございます。」の手本を披露してくれました。
この1年間、班長のみならず、高学年の皆さんは、各町の下級生を事故がないように安全に連れてきてください。
4月15日(水)1年生の給食開始
1
年生の給食が始まりました。保育園や幼稚園では、先生方に用意をしてもらっていたようですが、小学校では、準備から後片付けまで、全て自分達で協力してしなければいけません。
1
年生の感想では、小学校での最初の給食はとてもおいしかったそうです。時間内に残さず食べられましたか。
2015.04.17 トップページを更新しました。
行事予定(変更する場合があります)