R500m - 地域情報一覧・検索

市立御所南小学校 2018年1月の記事

市立御所南小学校 に関する2018年1月の記事の一覧です。

市立御所南小学校に関連する2018年1月のブログ

  • 2018-01-25
    第12回小中一貫教育サミット in 京都 御所南小学校
    「小中一貫教育サミットin京都」に行ってきました。1日目・午前中は京都市立御所南小学校。御池中学校ブロックは御池中学校・御所南小学校・高倉小学校の3校。京都では明治2年、日本で最初となる64の学校区の「番組小学校」が、町衆の力で創設され

市立御所南小学校2018年1月のホームページ更新情報

  • 2018-01-18
    学校の様子(93)
    学校の様子(93)6年生(40)御所南水族館【6年】夢の実現【6年】子どもたちの元気が帰ってきました!御所南水族館
    印刷室の前の廊下に、御所南水族館が完成しました。むかって左の水槽には、ネオンテトラやラミノーズテトラ、ゴリドラス等6種類の淡水魚が真ん中の水槽にはカクレクマノミやナンヨウハギの海水魚が右の水槽には金魚がそれぞれ泳いでいます。子どもたちは、水槽に顔をくっつけて魚の様子を観察しています。
    【学校の様子】 2018-01-15 20:39 up!
    【6年】夢の実現
    書初めで「夢の実現」を書きました。
    子どもたちは,見本を見ながら一画一画気持ちをこめて書いていました。子どもたちが思い描く夢が少しずつ実現に向かえるよう,一生懸命に日々を過ごしていってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2018-01-11
    今年度の御所南小学校の研究発表会は,1月25日(木)に「小中一貫教育全国サミットin京都」の会場校と・・・
    今年度の御所南小学校の研究発表会は,1月25日(木)に「小中一貫教育全国サミットin京都」の会場校として開催いたします。詳細につきましては,京都市教育委員会のホームページをご覧ください。学校の様子(92)○○○ 後期2が始まりました ○○○平成30年を迎えました1月○○○ 後期2が始まりました ○○○
    本日から後期2がスタートし,新年最初の朝会を行いました。
    節目を大事にし,新たな気持ちでがんばることについてお話を聴きました。学習面では,目標をもち,方法を考え,みんなと共に努力すること,生活面では,今まで学んできたことを実行することや生活のリズムを見直すことについて取り組んでほしいというお話でした。
    4月開校の御所東小学校に通う人,送る人,共に準備をしていくことについてもお話を聴きました。
    【学校の様子】 2018-01-09 18:59 up!
    平成30年を迎えました
    続きを読む>>>