R500m - 地域情報一覧・検索

市立宕陰小学校 2024年7月の記事

市立宕陰小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立宕陰小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    学校の様子(53)
    学校の様子(53)1学期終業式カブトムシ1学期終業式
    1学期が今日で終了しました。担任から通知票をもらって、4月からを振り返っていました。そして、夏休みのことや宿題のことを担任と話しました。明日からは楽しい夏休みです。皆さん、元気に過ごしてください。保護者・地域の皆様、1学期の間、ご支援、ご協力ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-07-19 16:46 up!
    カブトムシ
    区役所から昨年いただいたカブトムシを3年生が大切に育てた結果、成虫になりました。昨日の朝、メスが成虫になり、昨日の午後にオスが成虫になりました。さらに大切に育てるために、八坂神社まで飼育用の土を取りに行きました
    【学校の様子】 2024-07-19 15:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    学校の様子(51)
    学校の様子(51)スピーチ発表にこにこの日スピーチ発表
    5年生と7年生が合同で国語の授業をしました。7年生が、高校野球を見て、野球に興味を持ったというスピーチと、今陸上部でしんどいけど頑張っていて、とても達成感を感じているというスピーチを発表しました。2人のスピーチを聞いて、5年生が質問や感想を伝えてました。また、5年生が、ユニバーサルデザインについて調べたことをロイロノートで伝えて、7年生がロイロノートで感想を伝えていました。
    【学校の様子】 2024-07-18 18:09 up!
    にこにこの日
    夏休み前で、25日に「にこにこの日」が取れないので、今日を「ニコニコの日」に設定して、昼休みにみんなで「漁師と魚」をして楽しく過ごしました。「漁師と魚」は網をはった漁師が魚を捕まえるという、手つなぎ鬼に似た遊びです。手をつないで網をはった鬼の漁師の協力がとても大切です。
    【学校の様子】 2024-07-17 13:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    学校の様子(27)
    学校の様子(27)長期宿泊自然体験活動2長期宿泊自然体験活動13年校外学習と華道教室長期宿泊自然体験活動2
    「若狭湾青少年自然の家」に到着しました。海を見ながらお弁当を食べました。その後で、入所式を行いました。
    【学校の様子】 2024-07-10 12:49 up!
    長期宿泊自然体験活動1
    本日から5年生、6年生が「長期宿泊自然体験活動」で「若狭湾青少年自然の家」に出発しました。へき地校の合同なので花背小中学校の児童と合同です。朝8時15分に宕陰校を出発して、ウッディ京北で花背小中学校の児童と合流しました。天気は心配ですが、思い出に残るいい体験ができることを祈っています。
    【学校の様子】 2024-07-10 12:19 up!
    続きを読む>>>