R500m - 地域情報一覧・検索

市立宕陰小学校 2024年8月の記事

市立宕陰小学校 に関する2024年8月の記事の一覧です。

市立宕陰小学校2024年8月のホームページ更新情報

  • 2024-08-27
    学校の様子(59)
    学校の様子(59)2学期 始業式22学期 始業式12学期 始業式2
    その後、大掃除をして、授業も頑張っていました。まだまだ初日で授業もしんどかったようですが、徐々に戻していきましょう。2ndの児童生徒は部活動も頑張っていました。
    【学校の様子】 2024-08-26 19:13 up!
    2学期 始業式1
    今日から2学期が始まりました。元気に登校できました。始業式で校長先生の話を真剣に聞いていました。教室では担任の先生と夏休みの思い出を話してました。
    【学校の様子】 2024-08-26 19:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-26
    学校の様子(57)
    学校の様子(57)竹灯籠2竹灯籠1学習会&部活動2学習会&部活動1竹灯籠2
    竹灯籠はとても幻想的でした。児童生徒たち全員が参加できて、夏休み最後のいい思い出になりました。
    【学校の様子】 2024-08-25 18:40 up!
    竹灯籠1
    8月24日(土)、午後から夕立が激しかったですが、予定通りに竹灯籠のイベントが行われました。今年度は地域の方々のご協力もあり、学校で育てたトマトやジャガイモ、オクラとインゲンを売るお店を出店させてもらいました。商品のポップつくりや、店の準備、売り子までみんなで協力してできました。おかげさまで準備した野菜は完売しました。地域の皆様ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-08-25 18:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    校長室から(5)
    校長室から(5)校長室より8月・子どもSNS相談@京都2024(京都市)校長室より
    宕陰のオミナエシやホオズキが最盛期を迎えています。緑一面の棚田に、鮮やかな黄色いオミナエシと朱色に輝くホオズキのコントラストがそれは見事な美しさです。
    京都の夏は暑いと全国的に言われていますが、やっぱり京都は暑かったと聞いて納得です。ここ数日は、過去最高クラスの猛暑が続き不要不急の外出を控えるようにとのニュースです。水分補給をしっかりして熱中症には十分お気をつけください。また新型コロナウィルス感染症も第11波が到来しています。皆様どうぞ健康に十分ご留意いただき、暑い夏を乗り切ってください。
    今月の学校だよりは、ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。宕陰校だより8月号【校長室から】 2024-08-01 11:00 up!
    1 / 7 ページ7宕陰校だより8月号