R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵯峨中学校 2024年2月の記事

市立嵯峨中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立嵯峨中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    1年生(19)
    1年生(19)10組(11)1年生「3年生を送る会に向けて」10組製作の下駄箱贈呈式・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!
    1年生「3年生を送る会に向けて」
    6時間目の授業で、3年生を送る会の準備を行いました。各クラスに分かれて、ダンスの練習を行いました。ダンスはかなり難しいですが、3年生に楽しんでもらえるように、がんばっていきたいですね。
    【1年生】 2024-02-28 19:32 up!
    10組製作の下駄箱贈呈式
    先週、完成をした下駄箱を校長先生たちに10組の生徒たちが「大事に使ってください」と思いを込めて手渡しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    1年生(18)
    1年生(18)10組(10)1年生学活「3年生を送る会に向けて」10組製作品の完成【技術の授業】1年生学活「3年生を送る会に向けて」
    6時間目の学活で、3年生を送る会の準備をしました。各クラス、話し合いを行いお互いに意見を出し合いました。すてきな送る会ができるように、がんばっていきたいですね。
    【1年生】 2024-02-22 16:19 up!
    10組製作品の完成【技術の授業】
    学校で使うくつ箱を10組のみんなで協力しながら製作しました。
    廃材を利用して、適度な大きさに切断し釘を使って形作りました。最後はツヤを出すためにニスを塗って無事に完成しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    3年生(12)
    3年生(12)入試開幕式(2月9日)入試開幕式(2月9日)
    3年生はいよいよ入試が始まります。
    校長先生からのお言葉、進路指導主事からは注意事項、学年主任からは激励のお言葉がありました。今までの自分を信じ、精一杯頑張ってきてください。前日までの準備や心構えが大事です。焦らずに時間に余裕を持てれば、心にも余裕ができます。当日のシミュレーションをしておいてください。健闘を祈ります。
    【3年生】 2024-02-13 11:34 up!

  • 2024-02-11
    10組(9)
    10組(9)10組校外学習(2月7日)京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!
    10組校外学習(2月7日)
    本日、2月7日(水)に10組は校外学習として京都コンサートホール・京都府立植物園に行きました。京都コンサートホールでは、オーケストラ入門教室が開催され京都市交響楽団の演奏を鑑賞しました。迫力のある演奏にその場の全員が魅了され、楽しいひと時を過ごしました。
    京都府立植物園では、観覧温室に入り、たくさんの熱帯植物を観察することができました。極めて珍しいミズヤシの花も確認することができ、とても貴重な経験となりました。
    【10組】 2024-02-07 16:43 up!

  • 2024-02-02
    3年生(10)
    3年生(10)3年生 エス「学習発表」(1月31日)2月3年生 エス「学習発表」(1月31日)
    1月31日(水)3年生は「私が市長になったら...」をテーマに各クラスから選ばれた代表生徒による発表を行いました。
    選ばれた生徒は、京都市長選挙立候補者として、それぞれの視点、角度から京都市について見つめ直し、出馬にあたっての公約、取り組みをまとめ、3分間で発表を行いました。発表の後には、右京区選挙管理委員会からお借りした実物の投票箱を使い、実際に投票の体験をしました。金曜日に開票結果が発表されます。今回の取り組みが、選挙や社会に目を向ける良い機会になればと思います。
    選挙を取りまとめてくれた各クラスの選挙管理委員さん、そして素晴らしい発表をしてくれた立候補者のみなさん、お疲れ様でした。
    【3年生】 2024-02-01 12:41 up!