R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵯峨中学校 2024年5月の記事

市立嵯峨中学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立嵯峨中学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-27
    全学年(11)
    全学年(11)3年生(7)嵯峨祭(5月26日)修学旅行前日指導(5月27日)嵯峨祭宵宮(5月25日)嵯峨祭(5月26日)
    地域の歴史的伝統行事である「嵯峨祭」の神輿担ぎ手体験として、本校中学生が参加させていただきました。450年以上の歴史があるお祭りの空気に圧倒されながらも、多くの方々にサポートしていただき参加をすることができました。貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
    【全学年】 2024-05-27 14:14 up!
    修学旅行前日指導(5月27日)
    明日からの修学旅行に向けて、最後に学年全体で最終確認を行いました。各クラスでもしおりを何度も読み合わせしてきましたが、もう一度集合時間や持ち物等確認をしました。
    修学旅行は、学校外で約200人が動くので、周りの人のことを良く考えて、メリハリのある修学旅行にしていこうという話がありました。また、平和セレモニーについて、修学旅行実行委員の平和部の人たちが、昨年度みんなで協力して折った鶴で千羽鶴を作成してくれました。そのお披露目とセレモニーの流れを確認しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    3年生(4)
    3年生(4)修学旅行エス(5月13日)体育大会学年練習(5月13日)修学旅行エス(5月13日)
    修学旅行の準備が着々と進む中、今日のエスの時間は最初に各クラスに修学旅行実行委員の総務部の生徒がルールの説明などをしに行きました。
    おやつを食べるタイミングや、新幹線でのマナーなど、みんなが安心・安全に過ごすために、総務部と教職員とで話し合いを重ね決定したことを各クラスに伝えました。また、その後は水族館での過ごし方や太宰府での班別研修の予定をたてました。
    【3年生】 2024-05-13 20:01 up!
    体育大会学年練習(5月13日)
    本日1回目の学年練習を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    学校沿革史(1)
    学校沿革史(1)3年生(2)修学旅行エス(5月7日)学校沿革史 掲載修学旅行エス(5月7日)
    5月に入り、修学旅行の準備も進んでいます。
    今日は2日目に訪れる軍艦島の事前学習と、市内班別研修の下調べをおこないました。軍艦島は動画を視聴し、歴史などについて学習しました。
    班別研修はまずは個人で計画を立てたり、立ち寄りたい場所などをGIGA端末で調べたりしました。
    【3年生】 2024-05-07 14:58 up!
    学校沿革史 掲載
    続きを読む>>>

  • 2024-05-06
    部活動(1)
    部活動(1)4月のいけばな(伝統文化部)5月4月のいけばな(伝統文化部)
    伝統文化部では、8年前から希望者を対象に「華道家元池坊いけばな」から先生をお迎えし、いけばなに取り組んでいます。
    今回の花材は、
    ・ハナショウブ
    ・シャクヤク
    ・オクロレウカ
    続きを読む>>>