R500m - 地域情報一覧・検索

市立中野小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区中野町の小学校 >市立中野小学校
地域情報 R500mトップ >桜ノ宮駅 周辺情報 >桜ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >桜ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >桜ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立中野小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中野小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立中野小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-27
    2023/11/27 14:14 更新今日の給食(11月27日)今日の給食(11月27日)今日の給食・・・
    2023/11/27 14:14 更新今日の給食(11月27日)今日の給食(11月27日)
    今日の給食は、豚肉と野菜のいためもの、いわしのつみれ汁、かぼちゃのういろうです。
    【給食】 2023-11-27 14:14 up!
    1 / 129 ページ

  • 2023-11-21
    2023/11/21 13:09 更新今日の給食(11月21日)5年 地域交流
    2023/11/21 13:09 更新今日の給食(11月21日)5年 地域交流今日の給食(11月20日)租税教育の表彰今日の給食(11月21日)
    今日の給食は、なまりぶしのしょうが煮、なめこのみそ汁、ほうれんそうのごまあえです。
    【給食】 2023-11-21 13:09 up!
    5年 地域交流
    光陽支援学校から同じ地域に住むお友だちが地域交流に来てくれました。2時間目は、学年全体で光陽支援学校でどんな学習をしているか、学校の施設や学校行事なども光陽支援学校の先生にパワーポイントを見ながら教えていただきました。
    3時間目は、1組がボッチャで交流しました。3年生のときに体験したこともあり、ルールもよく知っていてどのこも上手にボールを投げていました。白熱したゲームになりました。リードを支えて応援したり、最後はハイタッチしてさよならしたりして交流を終えました。楽しい時間を過ごすことができました。3学期は、2組が交流する予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    2023/11/13 21:59 更新西館トイレ
    2023/11/13 21:59 更新西館トイレ先週4年ぶりに交通課の方に来ていただいて模擬の道路を運動場にかき、信号機を置いて自転車の乗り方を学習しました。
    【学校行事】 2023-11-13 21:59 up!
    西館トイレ
    西館トイレの改修が終わりました。子どもたちには、簡易トイレで不便な思いをさせてしまいました。9日から使い始めています。水色を貴重とした爽やかなトイレに仕上がりました。
    【学校行事】 2023-11-13 21:58 up!
    1 / 123 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    2023/11/13 13:21 更新今日の給食(11月13日)交通安全学習2
    2023/11/13 13:21 更新今日の給食(11月13日)交通安全学習2交通安全学習今日の給食(11月10日)今日の給食(11月13日)
    今日の給食は、焼きシューマイ、中華みそスープ、ツナと野菜のオイスターソースいためです。
    【給食】 2023-11-13 13:21 up!
    交通安全学習2
    低学年は、道の歩き方を学習しました。
    【学校行事】 2023-11-12 09:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    2023/11/05 17:01 更新たてわり遠足15
    2023/11/05 17:01 更新たてわり遠足15たてわり遠足15
    班遊びのときに擦りむいた人はいましたが、大きなけがなく学校に帰ってきました。帰校式をしました。そのなかで班のふり返りをしました。インタビューコーナーでは、「班の人と回れて楽しかった」「5年生のときは6年生のしんどさが分からなかったが今日リーダーをやってその苦労が分かりました」などの感想が聞かれました。今年もどの班も協力して楽しみました。中野小学校のたてわり班の絆は凄いです。9日のたてわり集会では、いよいよ結果発表です。あなたの班はどんな賞に輝いたかな?楽しみですね。3月までそれぞれの班の絆を深めましょう!
    【学校行事】 2023-11-05 17:01 up!