R500m - 地域情報一覧・検索

市立中野小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区中野町の小学校 >市立中野小学校
地域情報 R500mトップ >桜ノ宮駅 周辺情報 >桜ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >桜ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >桜ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立中野小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中野小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立中野小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-20
    2024/02/19 13:08 更新今日の給食(2月19日)今日の給食(2月19日)今日の給食は、・・・
    2024/02/19 13:08 更新今日の給食(2月19日)今日の給食(2月19日)
    今日の給食は、くじらのたつたあげ、まる天と野菜の煮もの、もやしのしょうがづけです。
    【給食】 2024-02-19 13:08 up!

  • 2024-02-12
    2024/02/09 22:04 更新4年 百人一首大会
    2024/02/09 22:04 更新4年 百人一首大会4年 認知症についての学習学校保健委員会4年 百人一首大会
    今日の5・6時間目、講堂で百人一首大会をしました。学級ポストに「学年で百人一首大会をしたい」という意見が入っていたので、実行委員会をたてて、自分たちで計画して準備をしました。当日も盛り上がりました。来週は学習参観でも見ていただきます。
    【学校行事】 2024-02-09 22:04 up!
    4年 認知症についての学習
    昨日、社会福祉協議会の方にゲストティーチャーに来ていただいて、認知症について学習しました。急がせたり、きつく言ったりすると固まってしまったり、動けなくなったりするので、ゆっくり優しく接することや大丈夫と声をかけることなどが大切だとDVDやお話を聞いて分かりました。その後、実際にお買い物をするときの支援の仕方をロールプレイをして学びました。これから認知症の方にどう接していくか自分事として考えることができました。
    【学校行事】 2024-02-09 20:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2024/02/02 13:56 更新3年 算数
    2024/02/02 13:56 更新3年 算数高学年 ランニングフェスティバル今日の給食(2月2日)3年 算数
    今日は、そろばんのゲストティーチャーに来ていただいて学習しました。いろいろなそろばんを持ってきていただいて、教えていただきました。みんな興味津々で、パチパチ音が教室中に響いていました。
    【学校行事】 2024-02-02 13:56 up!
    高学年 ランニングフェスティバル
    昨日、高学年のランニングフェスティバルが行われました。6年生は最後のランフェス、悔いのないように自分の力を出し切るように頑張ってほしいと伝えました。その頑張りを受けて5年生も負けない気持ちで6年生とともに頑張れるよう伝えました。「去年よりタイムがよくなった」「最後まで頑張れた」などの感想が聞かれ一生懸命頑張った後の笑顔がたくさん見られました。ボランティアをしてくださった保護者の皆様、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様熱い声援ありがとうございました。
    【学校行事】 2024-02-02 13:35 up!
    続きを読む>>>