R500m - 地域情報一覧・検索

市立海老江西小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区海老江の小学校 >市立海老江西小学校
地域情報 R500mトップ >海老江駅 周辺情報 >海老江駅 周辺 教育・子供情報 >海老江駅 周辺 小・中学校情報 >海老江駅 周辺 小学校情報 > 市立海老江西小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立海老江西小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立海老江西小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    2024/05/31 12:59 更新5/31 本日の給食5/30 本日の給食5年生 バケツ稲づくり
    2024/05/31 12:59 更新5/31 本日の給食5/30 本日の給食5年生 バケツ稲づくり5/31 本日の給食
    畑で育つ食べ物は、太陽の光や土、水などを栄養分として育ちます。私たちは、食べ物に含まれる栄養素をもらって生きています。食べ物を育ててくれる自然に感謝し、大切にいただきましょう!
    【給食】 2024-05-31 12:59 up!
    5/30 本日の給食
    本日の給食食材の一つ「もずく」は、ホンダワラなどの海藻にくっついて育ちます。「藻(も)につく」から「もずく」と呼ばれるようになったそうです。
    【給食】 2024-05-31 12:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    2024/05/20 16:52 更新大きくなったかな【2年生】
    2024/05/20 16:52 更新大きくなったかな【2年生】5/20 本日の給食大きくなったかな【2年生】
    学習者用端末を使って、ミニトマトの観察をしました。
    早く大きくなってほしいなぁ。
    【できごと 2年】 2024-05-20 16:52 up!
    5/20 本日の給食
    本日の給食の食材の一つ「大豆」は、肉や魚に負けないほど、たんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。また、ビタミン類、カルシウム、鉄なども含まれていて栄養たっぷり食材です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    2024/05/02 15:37 更新全校遠足に向けて
    2024/05/02 15:37 更新全校遠足に向けて5/2 本日の給食全校遠足に向けて
    本日の児童集会では、全校遠足に向けて各班のめあてや係を決めました。楽しい遠足になるように、みんなで力を合わせましょう!
    【お知らせ】 2024-05-02 15:37 up!
    5/2 本日の給食
    本日の給食食材の一つ「ひじき」は、こんぶやわかめと同じ海藻の仲間です。骨や歯を強くするカルシウム、おなかの調子を整える食物繊維などが多く含まれています。
    【給食】 2024-05-02 15:29 up!
    続きを読む>>>