R500m - 地域情報一覧・検索

市立長池小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区長池町の小学校 >市立長池小学校
地域情報 R500mトップ >西田辺駅 周辺情報 >西田辺駅 周辺 教育・子供情報 >西田辺駅 周辺 小・中学校情報 >西田辺駅 周辺 小学校情報 > 市立長池小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長池小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立長池小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-26
    2023/02/22 12:18 更新お話会
    2023/02/22 12:18 更新お話会児童集会お話会
    今日はボランティアグループの方が来ていただいて、1・2年生にお話会を開いてくださいました。
    人形を使ったお話や、ろうそくを立てて部屋を暗くしてのお話など、工夫を凝らした内容に子どもたちは熱心に聞き入っていました。
    【輝く長池の子どもたち!】 2023-02-22 12:18 up!
    児童集会
    今日は児童集会でリモートで間違い探しをしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    2023/02/13 12:52 更新5年生 調理実習
    2023/02/13 12:52 更新5年生 調理実習5年生 調理実習
    今日5年生が調理実習をしました。
    献立はご飯と、みそ汁です。ご飯はお鍋で炊きました。火加減が難しく焦げてしまった班もありますが、おこげも美味しくいただきました。
    みそ汁は出汁からとって、具もたくさん入れて美味しくできあがりました。
    自分たちで作ったご飯はいつもとは一味違う特別なものになりました。
    【輝く長池の子どもたち!】 2023-02-13 12:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    2023/02/10 13:02 更新5年生 テニス体験
    2023/02/10 13:02 更新5年生 テニス体験5年生 テニス体験
    今日は長居庭球場の方が学校に来てくれて、5年生がテニスの体験をしました。
    ボールを上に投げてキャッチしたり、床にバウンドさせたりを、手やラケットを使っておこないました。初めてラケットに触る児童も多くみんな苦戦していました。
    そのあとはコーチが出してくれたボールを打ち返します。チームで何回続いたか競争しました。60回以上続いたチームもいて驚いていました。
    とても楽しくテニスの体験ができました。
    【輝く長池の子どもたち!】 2023-02-10 13:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    2023/02/06 21:49 更新4年生 車いす体験
    2023/02/06 21:49 更新4年生 車いす体験4年生 車いす体験
    4年生が車いすの体験をしました。
    まずはコースを歩きます。そのあと同じコースを車いすに乗って通りますが、歩いた時には簡単に超えられた数センチの段差が車いすに乗ると引っかかってしまって、みんなとても苦労していました。
    そのあと介助してもらいながら学校の中を回りました。学校の少しの段差にも引っかかって、こちらも苦労していました。
    車いすの大変さがよくわかる体験になりました。
    【輝く長池の子どもたち!】 2023-02-06 21:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    2023/02/05 11:25 更新5年1組 2/6(月)より 通常授業
    2023/02/05 11:25 更新
    5年1組 2/6(月)より 通常授業
    【お知らせ】 2023-02-05 11:25 up!