R500m - 地域情報一覧・検索

市立長池小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区長池町の小学校 >市立長池小学校
地域情報 R500mトップ >西田辺駅 周辺情報 >西田辺駅 周辺 教育・子供情報 >西田辺駅 周辺 小・中学校情報 >西田辺駅 周辺 小学校情報 > 市立長池小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長池小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立長池小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    2023/11/29 13:39 更新2学期末個人懇談会  12月 15日(金) 18日(月) 19・・・
    2023/11/29 13:39 更新
    2学期末個人懇談会  12月 15日(金) 18日(月) 19日(火) 20日(水) です。   児童下校は、13時40分ごろの予定です。  よろしくお願いいたします。第16回 ふれあいタイム第16回 ふれあいタイム
    いよいよ田辺大根の収穫が来週になりました。
    今日は、マイ大根をどれにするか決めて、スズランテープを巻く作業をしました。アブラムシが大量に発生している大根もあり、テープで取ったり葉を取り除いたりして苦労している人もいました。
    どんな田辺大根がでてくるか、みんな来週の収穫を楽しみにしています。
    【輝く長池の子どもたち!】 2023-11-29 13:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    2023/11/27 21:14 更新ドッジボール大会に向けて
    2023/11/27 21:14 更新ドッジボール大会に向けてドッジボール大会に向けて
    毎年12月に行われる「阿倍野区学童親善ドッジボール大会」に向けて、夏休みの期間から練習を開始しました。地域の方々が毎回の練習に付き添ってくださり、最初のころは、上手に投げることができなかった子どもたちも、少しずつ強いボールを投げれるようになってきました。
    【輝く長池の子どもたち!】 2023-11-27 21:14 up!

  • 2023-11-16
    2023/11/15 14:46 更新作品展準備
    2023/11/15 14:46 更新作品展準備2年 芋ほりをしました。ナがリンピック作品展準備
    いよいよ明日から作品展が始まります。絵画の作品は前日までに搬入していました。最後に、立体作品の搬入がありました。
    子どもたちが、創造力豊かに作成した作品をご鑑賞ください。なお安全管理上、鑑賞時間が決まっていますので、よろしくお願いいたします。
    【輝く長池の子どもたち!】 2023-11-15 14:46 up!
    2年 芋ほりをしました。
    2年生は1学期に植えたサツマイモを収穫しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-15
    2023/11/13 08:58 更新ふれあいタイム
    2023/11/13 08:58 更新ふれあいタイム4年 ダンス教室 その24年 ダンス教室ふれあいタイム
    今週のふれあいタイムも、子どもたちは葉を観察して、虫がいないか調べていました。そして、黄色くなった葉や桜の木の落ち葉もたくさん取り除いたので、ゴミ袋が8袋もできました。
    アブラムシも少しずつ発生してきています。子どもたちは粘着テープを使って上手にとっていました。
    【輝く長池の子どもたち!】 2023-11-13 08:58 up!
    4年 ダンス教室 その2
    最後にグループごとに発表会があり、それぞれ練習の成果を見せ合い、お互いをたたえあうことができました。
    続きを読む>>>