R500m - 地域情報一覧・検索

市立長池小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区長池町の小学校 >市立長池小学校
地域情報 R500mトップ >西田辺駅 周辺情報 >西田辺駅 周辺 教育・子供情報 >西田辺駅 周辺 小・中学校情報 >西田辺駅 周辺 小学校情報 > 市立長池小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長池小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立長池小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-26
    2023/12/25 11:48 更新令和5年度 終業式
    2023/12/25 11:48 更新令和5年度 終業式令和5年度 終業式
    2学期の終業式が本日行われました。今年は終業式が22日、3学期始業式が年明け1月9日です。
    終業式には、がんばったことや心に残ったことを発表します。2学期は、2年生と4年生の代表児童が発表しました。緊張しながらも立派に発表していました。最後に、みんなで元気に校歌を歌いました。
    インフルエンザ等流行の心配がありますので、体調に気を付けて3学期も元気に登校してほしいです。
    【輝く長池の子どもたち!】 2023-12-22 11:48 up!
    安心・安全令和5年度 第二回 学校協議会
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    2023/12/15 16:48 更新様々な感染症が流行する季節になりました。 感染症の予防には「手・・・
    2023/12/15 16:48 更新
    様々な感染症が流行する季節になりました。 感染症の予防には「手あらい・うがい・かん気・加湿・マスク・食事・すいみん」が大切です。  よろしくお願いいたします。みんなでつなげて あそんだよ(1年)みんなでつなげて あそんだよ(1年)
    図画工作科で「こんなかえり道だったらいいなあ?」と思うかえり道を台紙の紙いっぱいに作りました。家や建物、公園、遊具、トンネルなどを色画用紙でつくり、のりでつけました。
    今日は、作ったその「かえり道」を1年生全員で体育館でつなげてみました。
    学校からのかえり道を想像しながら、人形を歩かせて遊びました。とても楽しい時間でした。
    【輝く長池の子どもたち!】 2023-12-15 16:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    2023/12/07 09:15 更新卒業アルバムの写真をとりました。
    2023/12/07 09:15 更新卒業アルバムの写真をとりました。長池キングス12月卒業アルバムの写真をとりました。
    もう6年生の卒業アルバムを撮影する時期になりました。これまでに委員会活動やクラブ活動の写真を撮影しました。寒さも和らいで晴れのお天気で、絶好の写真日和でした。
    小学校生活の大切な記念となります。どんな卒業アルバムができるか楽しみですね。
    【輝く長池の子どもたち!】 2023-12-04 12:40 up!
    長池キングス
    真っ青な秋晴れのもと、元気なかけ声が長池小学校の運動場いっぱいに響いていました。保護者の方も朝早くから、付き添いや練習のお手伝いに来てくださったり、監督、コーチとして一緒になって練習に参加してくだっさたりと、子どもたちのために尽力してくださっていました。本当にありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    2023/11/30 12:35 更新もうすぐ「ナッケ田辺大根まつり」
    2023/11/30 12:35 更新もうすぐ「ナッケ田辺大根まつり」もうすぐ「ナッケ田辺大根まつり」
    「ナッケ田辺大根まつり」が来週の7日木曜日に近づいてきました。田辺だいこん愛唱歌「田辺の大ちゃん」の歌を集会の時間に練習しました。まつり当日には、作曲者である福本さんにも参加していただく予定になっています。どんな大きな大根ができているかが、本当に楽しみです。
    【輝く長池の子どもたち!】 2023-11-30 12:35 up!