R500m - 地域情報一覧・検索

市立浜小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市紙屋町の小学校 >市立浜小学校
地域情報 R500mトップ >蛸地蔵駅 周辺情報 >蛸地蔵駅 周辺 教育・子供情報 >蛸地蔵駅 周辺 小・中学校情報 >蛸地蔵駅 周辺 小学校情報 > 市立浜小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浜小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立浜小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    まなびサポート追加募集について←10/27NEW
    まなびサポート追加募集について←10/27NEWまなびサポート追加募集について←10/27NEW10月27日(金)1年学級閉鎖のお知らせ と 今日の給食
    2023.10.27 09:29:421年学級閉鎖のお知らせ牛乳 減量ご飯 味付けのり ほうとう ツナと白菜の煮物
    今日のひとり言 ほうとう、きしめん、うどん、ひやむぎ、そうめん、… 小麦粉から作られる 白い麺を 太さの順に 並べてみました10月27日(金)1年学級閉鎖のお知らせ と 今日の給食10月26日(木)の給食

  • 2023-10-26
    校長室からのお知らせ←10/24NEW!
    校長室からのお知らせ←10/24NEW!校長室からのお知らせ←10/24NEW!10月25日(水)クラブ活動 と 今日の給食
    2023.10.25 12:23:22
    今日はクラブ活動の日です。4~6年生のすべて児童が、1ヶ月に1度、興味のある分野の活動に参加しています。写真は「中スポーツクラブ」が、パラリンピックの正式競技にもなっている「ボッチャ」に挑戦しています。
    牛乳 アップルパン ホキのコーン衣フライ 大根のポトフ
    今日のひとり言 コーン衣フライは サクサクして 美味しいのですが 慌てて食べると 口の中が 傷だらけになります 単純に 私の食べ方が 下手なだけだと 思います10月25日(水)クラブ活動 と 今日の給食10月24日(火)6年生の理科 と 今日の給食10月23日(月)3年学級閉鎖のお知らせ と 給食試食会 と 今日の給食10月17日(火)6年学級閉鎖のお知らせ と 今日の給食

  • 2023-10-21
    校長室からのお知らせ←10/17NEW!
    校長室からのお知らせ←10/17NEW!学校だより←10/20NEW!校長室からのお知らせ←10/17NEW!学校だより←10/20NEW!10月20日(金)幼・1年いもほり と 今日の給食
    2023.10.20 11:37:29
    実りの秋です。春に植えたサツマイモが、大きく育ちました。1年生と幼稚園が交流しながら、「秋のめぐみ」とご対面です。
    今日の給食
    牛乳 ごはん ひじきのりの佃煮 白身魚の竜田揚げ 沢煮椀
    今日のひとり言 白身魚の竜田揚げは 新メニューです 味覚に自信がないのですが 今日は「タラ」だと思い 調べると正解で ホッとしました 美味しかったですよ10月20日(金)幼・1年いもほり と 今日の給食10月19日(木)3年生の算数 と 今日の給食10月18日(水)4年生の社会 と 今日の給食学級閉鎖のお知らせ と 10月17日(火)の給食ありがとうございました10月15日(日)運動会
    続きを読む>>>

  • 2023-10-15
    10月15日(日)運動会成功、ありがとうございました
    10月15日(日)運動会成功、ありがとうございました
    2023.10.15 06:34:46
    本日の運動会は、予定通り行うことができました。
    たくさんのご参観、ご協力を賜りまして、
    ありがとうございました。10月15日(日)運動会成功、ありがとうございました10月13日(金)運動会前日準備 と 今日の給食

  • 2023-10-13
    10月12日(木)1・2年生の体育 と 今日の給食
    10月12日(木)1・2年生の体育 と 今日の給食
    2023.10.12 11:24:04
    1・2年生も最後の仕上げです。明日はいよいよリハーサルです。
    牛乳 コッペパン コロッケ(中濃ソース)  ミネストローネ
    今日のひとり言 小さいころから コロッケは大好物でしたが 高校生の頃にJR尼崎駅(実家の最寄り駅です)近辺の 〇〇食品というお店の コロッケ(当時1個50円)を食べ過ぎて しばらくコロッケを見るだけでも 苦しくなっていたことを 思い出しました 今は大好物に戻っていますので 美味しくいただきました10月12日(木)1・2年生の体育 と 今日の給食10月11日(水)3・4年生の体育 と 今日の給食10月10日(火)5・6年生の体育 と 今日の給食

  • 2023-10-08
    校長室からのお知らせ←10/10NEW!
    校長室からのお知らせ←10/10NEW!校長室からのお知らせ←10/10NEW!10月6日(金)5年生の社会 と 今日の給食
    2023.10.06 12:26:32
    5年生は、日本の工業について学んでいます。当然のことですが、教員が子どもの頃に学んだことが、今は大きく様変わりしていることに驚きます。
    牛乳 ごはん 小魚の佃煮 千切大根のピリ辛煮 厚揚げのみそ汁
    今日のひとり言 朝ごはんでも昼ごはんでも晩ごはんでも いつ出していただいても ホッとできる「ザ・和食」です 満足と満腹を ありがとうございました10月6日(金)5年生の社会 と 今日の給食10月5日(木)1年生の算数 と 今日の給食10月4日(水)運動会全体練習 と 今日の給食

  • 2023-10-03
    校長室からのお知らせ←10/2NEW!
    校長室からのお知らせ←10/2NEW!校長室からのお知らせ←10/2NEW!10月3日(火)3・4年生の体育 と 今日の給食
    2023.10.03 12:51:12
    3・4年生は恒例のソーランです。大きな迫力のある声が出ていました。
    牛乳 ごはん 豚肉と野菜のみそ炒め すまし汁
    今日のひとり言 野菜・肉・海藻・豆類… 給食の考え抜かれたバランスには いつも 感心させられます10月3日(火)3・4年生の体育 と 今日の給食10月2日(月)5・6年生の体育 と 今日の給食9月29日(金)1・2年生の体育 と 今日の給食9月28日(木)2年生の国語 と 今日の給食9月27日(水)の給食2023年10月