R500m - 地域情報一覧・検索

市立浜小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市紙屋町の小学校 >市立浜小学校
地域情報 R500mトップ >蛸地蔵駅 周辺情報 >蛸地蔵駅 周辺 教育・子供情報 >蛸地蔵駅 周辺 小・中学校情報 >蛸地蔵駅 周辺 小学校情報 > 市立浜小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浜小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立浜小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    校長室だより←6/20NEW!
    校長室だより←6/20NEW!学校だより←6/20NEW!校長室だより←6/20NEW!学校だより←6/20NEW!6/21 四年の体育
    2024.06.21 14:50:30
    4年生の体育。左右の腰に何やらつけています。
    「よ~い、スタート!」で腰につけたリボンを取り合う、しっぽ取りゲームの一種です…
    …が、これが高学年のタグラグビーやフラッグフットボールにつながっていきます。
    今日の給食は、牛乳・玄米ごはん・牛丼の具・もずくのみそ汁 でした。6/21 四年の体育6/20 六年の外国語6/19 五年、理科の出前授業6/18 二年の生活科、の前に…6/17 三年の算数
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    校長室だより←6/13NEW!
    校長室だより←6/13NEW!校長室だより←6/13NEW!6/14 四年の理科
    2024.06.14 13:08:53
    4年生の理科では、「電流のはたらき」の単元を学習しています。
    電池でモーターがまわる教材を組み立てて…とても楽しい単元で、子どもたちもワクワク。
    今日の給食は、牛乳・ごはん・鮭の塩焼き・大和煮・なめこのみそ汁 でした。6/14 四年の理科6/13 一年とひまわり学級の交流6/12 六年、歴史の学習スタート6/11 先生も勉強

  • 2024-06-09
    6/8 土曜参観
    6/8 土曜参観
    2024.06.08 10:55:20
    今日は土曜参観でした。全学年で、「人権」をテーマに学習しました。
    お休みのところ、おいでいただいてありがとうございました。
    1年「ちがいについてかんがえよう」どんな傘をさしたいですか?
    2年「おこったら そん!」クッキー事件、テスト事件、こんなときどうする?
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    校長室だより←6/5NEW!
    校長室だより←6/5NEW!校長室だより←6/5NEW!6/7 職場体験のお兄さん
    2024.06.07 13:01:53
    岸城中学校から、先生の仕事を体験するお兄さんが二人、来てくれました。
    やさしく教えてくれました。
    やさしく見守ってくれました。
    ロング休憩はたくさん遊んでくれました。ありがとう!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    校長室だより←5/30NEW!
    校長室だより←5/30NEW!校長室だより←5/30NEW!5/31 スポーツテスト
    2024.05.31 13:42:23
    3~6年生は、スポーツテストに挑戦しました。昨年よりパワーアップしたかな?
    反復横跳びです。
    立ち幅跳びです。先生たちも大活躍です。
    50m走です。「位置について、よ~い!」
    続きを読む>>>