R500m - 地域情報一覧・検索

市立四条小学校 2017年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市野崎の小学校 >市立四条小学校
地域情報 R500mトップ >【大東】野崎駅 周辺情報 >【大東】野崎駅 周辺 教育・子供情報 >【大東】野崎駅 周辺 小・中学校情報 >【大東】野崎駅 周辺 小学校情報 > 市立四条小学校 > 2017年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立四条小学校 に関する2017年9月の記事の一覧です。

市立四条小学校2017年9月のホームページ更新情報

  • 2017-09-23
    6年生校外学習 宇治方面
    6年生校外学習 宇治方面ふれあい交流デー(3年生)6年生校外学習 宇治方面
    9月22日、宇治の平等院の見学をして、天ヶ瀬ダム近くの吊り橋に行きました。あいにく、雨がシトシト降りはじめ、急いでお弁当を食べました。この後は班ごとに散策です。予定を30分早めて帰ります。
    【全体行事】 2017-09-22 12:22 up!
    ふれあい交流デー(3年生)
    9月21日(木)、3年生の児童が保護者の皆様と「ドッジビー」をしました。人権学級委員さんの進行で、フリスビーの形をしていますが柔らかい素材でできています「ドッジビー」を使って楽しみました。「ドッジビー」は、飛び方も変化して偶然にあたることもあり、みんなで楽しめます。少し涼しくなりましたが、会場の体育館はみんなの熱気と元気で熱く盛り上がりました。
    保護者の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2017-09-16
    玄関をきれいに
    玄関をきれいに玄関をきれいに
    9月14日(木)、民生委員さんら地域の方々に職員建艦前の花の植え替えをしていただきました。コスモスなど秋の花がきれいに咲いています。ありがとうございました。
    【全体行事】 2017-09-15 11:30 up!

  • 2017-09-12
    9月の児童集会
    9月の児童集会9月の児童集会
    9月11日(月)、9月の児童集会がありました。私(校長)からは「地域でもしっかり挨拶しましょう」「トイレのスリッパ、5・6年生が使っているトイレのスリッパはきちんと並んでいます。他の学年も見習って並べましょう」という話をしました。教育実習生のあいさつもありました。児童会からは児童会の行事の「四小フェスティバル」について、また図書委員会からは「図書室に関係のあるクイズ」がありました。また、先生からは今月の生活目標についての話がありました。
    児童集会は、児童会の児童が進行します。
    【全体行事】 2017-09-11 11:45 up!

  • 2017-09-11
    龍間をもっと知ろう(地域教育協議会)
    龍間をもっと知ろう(地域教育協議会)880万人訓練 2大阪880万人訓練龍間をもっと知ろう(地域教育協議会)
    9月9日(土)、校区の龍間地域を知ろうという企画を行いました。100名近くの参加者があり、龍間の自治会、称迎寺のご住職様、野崎高校の里山クラブの皆様方、大東市観光ボランティアのやまびこ様にお世話になり、龍間のことをたくさん知り、楽しいひと時を過ごしました。帰りは歩いて山を降りてきて、昔龍間の子どもたちが毎日登下校していたことを少し体験できました。ご参加頂きました保護者や地域の皆様ありがとうございました。
    【全体行事】 2017-09-09 14:57 up!
    880万人訓練 2
    6年生の訓練の様子です。素早く、机の下に頭と身を隠せました。
    【全体行事】 2017-09-05 12:09 up!
    続きを読む>>>