R500m - 地域情報一覧・検索

市立四条小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市野崎の小学校 >市立四条小学校
地域情報 R500mトップ >【大東】野崎駅 周辺情報 >【大東】野崎駅 周辺 教育・子供情報 >【大東】野崎駅 周辺 小・中学校情報 >【大東】野崎駅 周辺 小学校情報 > 市立四条小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立四条小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立四条小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-22
    1年生 体育館体育の様子
    1年生 体育館体育の様子1月22日の給食2年生 保健指導1年生 体育館体育の様子
    体育館から音楽が聞こえてきたので「何をしているのかな」と覗いてみると、1年生が音楽に合わせて「リズムジャンプ」をしていました。床に置いている線の目印を挟んで跳んだり、足をクロスして跳んだりとリズミカルに跳んでいました。1曲5分ぐらいの音楽が流れていて、その音楽が流れている間、順番にジャンプしていきます。持久力もついてくる運動でした。
    【1年生】 2024-01-22 13:49 up!
    1月22日の給食
    今日の給食は、麦ごはん、やっこ煮、かつおそぼろ、牛乳です。
    【給食・食育】 2024-01-22 13:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    6年生の教室から
    6年生の教室から給食感謝集会1月児童集会1月19日の給食6年生の教室から
    6年生の外国語の授業を観察するために、大阪府教育センターの指導主事の先生と大東市教育委員会の先生が来られました。「best〜」を使って、一番好きな給食や小学校生活で一番心に残ったことを伝え合いました。コミュニケーションに力を入れながらも英単語を書くことも少しずつ取りいれてきたことで、子どもたちは会話することの楽しさや英語で書こうという意欲が高まっています。
    【6年生】 2024-01-19 17:14 up!
    給食感謝集会
    児童集会に引き続いて、「給食感謝集会」を行いました。事前に書いていた給食調理員さんへの手紙を給食委員会の児童が調理員さんに一言ずつ感謝の気持ちを伝えながら渡しました。その後、給食できるまでの様子の動画を見ました。給食委員会の子どもたちのリクエストからさばの味噌煮を作っているところを撮影して流しました。鍋にさばを一つひとつ丁寧に置いて作っているようすがわかりました。最後に給食委員会からの〇×クイズで盛り上がりました。改めて給食調理員さんへの感謝の気持ちが高まった集会でした。
    【全体行事】 2024-01-19 13:06 up!
    続きを読む>>>