3年生 体育の様子2年生の教室から1年生 6年生との学校探検4年生が音楽室で音楽の授業を受けていました。初めにリズム打ちをして、最後にはリコーダーで「エーデルワイス」を演奏していました。まだ、練習途中ではありますが、これからさまざまな曲が吹けるようになるといいですね。
【4年生】 2023-04-27 13:12 up!
1年生の教室を覗いてみると、算数や国語の学習をしていました。算数では5までの数の書き方を練習していました。先生が間違いの例を示して、違うところを子どもたちが見つけていました。そして、練習する時に先生が「はい、鉛筆持って」というとさっと鉛筆を持って書き始めていました。先生のお話をしっかり聞けている証拠です。国語では「か」の字の練習をしていました。静かに集中して丁寧に字を書いていました。書けた子は先生のところに持って行って丸を付けてもらっていました。もう一クラスは、心臓検診が終わったところのようで、先生が「心臓検診で、どきどきした人?」と尋ねると「はーい。」とたくさんの子が手を挙げました。「でも、終わって見たら、怖くなかった人?」と聞くとこちらも「はーい。」と手を挙げていました。先生から「学校ではこのようにみんなの体のことを調べることがあります。」と保健行事について1年生に分かるように説明していました。
【1年生】 2023-04-27 13:08 up!
3年生 体育の様子
3年生が体育館で体育をしていました。2列から4列に並び変えて、自分の場所を覚えました。先生が立っている場所にしゃべらずに素早く並べることを目標にチャレンジしていました。はじめは、「キャー、キャー」という声が聞こえていましたが、回を重ねる度に素早く静かに並べるようになりました。素早く静かに並ぶことは、学校の中だけでなく遠足など校外に出た時にも必要になるので、今日できたことを忘れずにし続けてほしいです。
続きを読む>>>