6年生 体育の様子
3年生の教室から
3年生の教室から
6年生 体育の様子
6年生が体育館で体育をしていました。今まで学習してきたマット運動の集大成です。さまざまな回る技や倒立などの技の中から自分で選んで練習をします。前に置いてあるモニターを見て確認したり、ワークシートで確かめながら練習していました。タブレットPCで撮影をして動作を確認しているグループもありました。どの子も熱心に練習していました。
【6年生】 2023-04-25 14:54 up!
3年生の教室から
3年生の教室を覗いてみると、算数のテストをしていました。机をテスト机に移動してからテストが配られます。先生から「大切な名前」だという話を聞い、名前をていねいに書いていました。もう一クラスは、図書室で読み聞かせを食い入るように聞いていました。
【3年生】 2023-04-25 14:51 up!
3年生の教室から
3年生の教室を覗いてみると、外国語活動の授業をしていました。楽しい英語の歌に振り付けつきで歌った後、今の気持ちを「happy、sleepy、hungry」などで表現しました。4時間目の授業だったので、「お腹、ペコペコ」の子たちが多かったです。自分の気持ちを大らかに素直に表現していました。3年生の教室前の廊下には、生き物観察コーナーがあって、これから何が成長するのか楽しみです。
【3年生】 2023-04-25 14:44 up!
1年生の教室を覗いてみると、ひらがな「え」の練習をしていました。静かな中で、集中して書いている様子が写真からも伝わると思います。「え」は2画の字ですが、形をとるが難しい字です。ゆっくりと鉛筆を進めて、思い通りの字が書けたときには満足げな顔をしていました。隣のクラスでは、算数の学習でドリルを配られて名前をネームペンで書いていました。ネームペンは鉛筆と違い、消しゴムで消せないので、とても慎重に書いていました。
【1年生】 2023-04-25 14:36 up!
音楽室から歌声が聞こえるようになりました。最近は校歌を歌っているのがよく聞こえます。音楽室に行ってみると、4年生が音楽で校歌を歌っていました。やっと、日常が戻りつつあります。
【4年生】 2023-04-25 14:13 up!