3年生 出前授業 習字教室
2月 児童集会 その2
2月児童集会
5年生の教室を覗いてみると、総合学習で「四条万博」を開く準備をしていました。5年生はSDGsについて調べています。それを「四条万博」で伝えるそうです。ペープサートで伝えたり、カルタやトランプにSDGsの要素を入れたりとどのように伝えるかを工夫を凝らしていました。
【5年生】 2023-02-10 13:56 up!
3年生 出前授業 習字教室
3年生の各クラスで習字の先生に来ていただいて習字を教わりました。学期に1回程度来てもらっていて、3年生は随分筆使いが上手になりました。習字の先生に「また来年も教えに来てね。」と言っている子もいました。3年生は習字の先生に教わって習字が大好きになったようです。
【3年生】 2023-02-10 13:47 up!
2月 児童集会 その2
放送による児童集会では、太鼓クラブとダンスクラブ、音楽クラブより発表動画を作成しているので、クラスで見てくださいというお知らせがありました。また、給食委員会の作った動画もクラスで見てくださいと伝えていました。みんなが集まって見ることはできませんが、委員会やクラブ活動の成果を発信してます。
【全体行事】 2023-02-10 13:40 up!
2月児童集会
2月の児童集会が放送でありました。初めに児童会より2月の生活目標「身の周りの整理整頓をしよう」の発表がありました。次に図書委員会より家読週間のお知らせと「読書おみくじ」のお知らせがありました。「読書おみくじ」には運勢とおすすめの本が書かれているそうです。保健委員会からは「安全な遊び方を考えよう」ということで、校舎の中での遊び方や校舎外での遊び方についてと注意事項の説明がありました。ルールを守ってみんなが安全に遊べるようにしましょうというメッセージを伝えていました。
【全体行事】 2023-02-10 13:36 up!
1 / 35 ページ