R500m - 地域情報一覧・検索

市立郡築小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県八代市の小学校 >熊本県八代市郡築六番町の小学校 >市立郡築小学校
地域情報 R500mトップ >八代駅 周辺情報 >八代駅 周辺 教育・子供情報 >八代駅 周辺 小・中学校情報 >八代駅 周辺 小学校情報 > 市立郡築小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立郡築小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    メニュー
    メニュートップページ学校の概要学校だより年間行事予定表月行事予定行事予定(カレンダー)行事アルバム各種書式ダウンロードいじめ防止基本方針(令和3年11月改訂)小中連携一貫教育の取組校内研修(研究発表概要)学校評価

  • 2023-06-22
    2023年6月 (8)プール開きをしました!
    2023年6月 (8)プール開きをしました!投稿日時 : 06/21作成者120日(火)に、4年生のプール開きをしました。
    4年生から大プールに入るので、緊張気味の人もいましたが、最初にプールの壁を伝ってぐるっと歩いて深さを確か
    めながら、少しずつ慣れていきました。みんなでうずまきを作った後、最後の自由時間の時は不安もなくなり、みん
    な笑顔で水遊びを楽しんでいました。
    これから、プールでの約束を守り、安全にプールでの学習をしていきたいと思います。初めは、「もぐる・浮く」練
    習からしていきます。⑤郡築小安心メール登録案内.pdf
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    1年生
    1年生2年生3年生4年生5年生6年生

  • 2023-06-09
    2023年6月 (5)よりよく考動できた体力テスト
    2023年6月 (5)よりよく考動できた体力テスト投稿日時 : 06/07校長梅雨の晴れ間となった今日、職員が早朝から準備をし、体力テストを実施することができました。
    5・6年生は、まず1~4年生の記録と支援に協力し、その後にそれぞれの計測をしました。
    「ここに並ぶよ」「次に行くからついてきて」などといった5・6年生の声が多く聞かれました。
    相手のことを考え、よりよく体力テストができるように工夫している様子に、子供たちの成長を感じた1日でした。
    0

  • 2023-06-03
    2023年6月 (2)6月がスタート! その② 調理実習 ~じゃがいもとほうれん草を茹でよう~
    2023年6月 (2)6月がスタート! その② 調理実習 ~じゃがいもとほうれん草を茹でよう~投稿日時 : 06/02投稿者5前回の投稿で、昼休みに陣取りをしたことをお知らせしましたが、その日の午後から調理実習でした。
    じゃがいもとほうれん草を茹でる実習です。同じ野菜でも、茹で方が異なることを実習を通して学んだようです。そして、包丁によるけがや、やけどに気をつけるように声かけを続けたので、安全に取り組むことができました。
    自分たちで作った料理は、美味しいでしょうね。エプロンや三角巾・調味料等の用意にご協力いただき、ありがとうございました。
    次回の調理実習は、7月に班ごとに扱う野菜を決めて、野菜サラダを作る予定です。次の実習の際は、材料を用意いただきたいと思います。詳細は、時期が近づいたらお知らせします。ご協力お願いします。
    次回は、裁縫の学習となります。玉結び・玉留めの仕方や、手縫いの仕方、ボタン付け等を行う予定です。機会があれば、ご家庭でも教えていただけると助かります。