R500m - 地域情報一覧・検索

市立郡築小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県八代市の小学校 >熊本県八代市郡築六番町の小学校 >市立郡築小学校
地域情報 R500mトップ >八代駅 周辺情報 >八代駅 周辺 教育・子供情報 >八代駅 周辺 小・中学校情報 >八代駅 周辺 小学校情報 > 市立郡築小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立郡築小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-30
    2023年7月 (5)幼稚園・保育園での研修
    2023年7月 (5)幼稚園・保育園での研修投稿日時 : 07/27
    夏休みは、職員にとっては、様々な分野で研修を重ねる機会でもあります。
    本日から、郡築小校区にある3つの幼稚園・保育園に職員が出向いて、保育体験研修を実施しています。
    本日は、しおかぜ保育園で、園児の活動の様子の見学や情報交換を行いました。
    明日は松寿幼稚園で、来週はぎんが保育園で研修をさせていただく予定です。
    これからも幼保小の連携を充実させていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    2023年7月 (4)水泳教室、始まりました!
    2023年7月 (4)水泳教室、始まりました!投稿日時 : 07/25学校サイト管理者7月24日から7月26日までの3日間、水泳教室を実施しています。
    これは、八代小体連の事業の一つとして、八代地域の全部の学校で行っています。
    昨日も10数人の子供たちが参加しました。みるみる上達していくのがわかり、
    目標の距離をクリアできた子供たちが何人もいました。よく頑張ったと思います。
    あと2日間実施しますが、さらに泳力を伸ばせるようにがんばって取り組みます。1学期の振り返り07/206年1学期、最高学年として様々なことにチャレンジしてくれました。いっぱい成長してくれました!みんなで食べたよ!(7/19)07/192年生活科で育てた野菜がとても大きく育ちました!今日はみんなで野菜パーティです。きゅうりとピーマンを、お好みのマヨネーズや塩、ケチャップで食べました。自分たちで育てた野菜だからいつも以上に美味しく感じられた様子でした。
    瑞々しくて、甘みがあって、美味しかったです!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    おうちの人に読み聞かせをしてもらったよ(7/5)
    おうちの人に読み聞かせをしてもらったよ(7/5)07/071年7月5日の朝の時間、PTA読み聞かせがありました。 1年生の子どもたちは、読み聞かせが大好き。
    おもしろい場面では笑い声があがり、たくさんの絵の中から違うものを探すところでは、指を指して、「あ、あれが違うっ。」と大喜びでした。
    保護者の皆さん、読み聞かせをありがとうございました。アサガオの花でいろいろつくったよ07/071年 子どもたちが育てているアサガオの花が咲き始めました。
    生活科の活動で、咲いた花を使って、色水づくりや、こすり染めを行いました。
    色水づくりでは、「むらさき色の水なのに、染めたらピンクになったよ。」「きれいな色だね。」など、たくさんのつぶやきが聞かれました。
     こすり染めは、活動の様子をペアの友達にタブレットで撮ってもらい、「発表ノート」で、3枚のシートにまとめました。タブレットでまとめる学習は、授業参観で行い、おうちの人に見守られながら楽しくできました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
        虫をたくさんつかまえたよ。(7/6)
        虫をたくさんつかまえたよ。(7/6)07/06
    待ちに待った虫取りの日がやってきました。子供達は、朝から、かごや網を手に興奮気味でした。
    中には、虫取り名人がいて、網も使わず、手づかみで10ぴきもカマキリを捕まえていました。
    カゴの中には、草を入れたり土を入れたりして、捕まえた虫の住まい作りもしました。枝を立たせたり、枯れ葉で木陰をつくったりと、なかなか良い住まいができていました。
    これから観察と飼育をしていきます。