R500m - 地域情報一覧・検索

村立南阿蘇西小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県阿蘇郡南阿蘇村の小学校 >熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽の小学校 >村立南阿蘇西小学校
地域情報 R500mトップ >加勢駅 周辺情報 >加勢駅 周辺 教育・子供情報 >加勢駅 周辺 小・中学校情報 >加勢駅 周辺 小学校情報 > 村立南阿蘇西小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)

村立南阿蘇西小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
       令和5年5月献立予定表.pdf
       令和5年5月献立予定表.pdf令和5年5月配膳表.pdf

  • 2023-04-29
    4/28 授業参観・PTA総会・学級懇談会
    4/28 授業参観・PTA総会・学級懇談会4/27 1時間目の授業、1年生と6年生2023年4月 (15)4/28 授業参観・PTA総会・学級懇談会投稿日時 : 04/28
    本日の授業参観・PTA総会、学級懇談会たいへんお世話になりました。5時間目の授業参観の様子です。
    久しぶりに教室の中でも参観していただき、お家の方の温かい視線を感じたことでしょう。子どもたちも張り切って学ぶ様子が見られ嬉しくなりました。保護者の皆様、ご多用な中、ご参会いただきありがとうございました。
    4月28
    日(金)

  • 2023-04-27
    4/26 1時間目の授業、5・6年社会から
    4/26 1時間目の授業、5・6年社会から2023年4月 (13)4/26 1時間目の授業、5・6年社会から投稿日時 : 04/26
    今日の1時間目、高学年5年生、6年生では社会科授業が行われていました。6年生は、5月中旬修学旅行に行きます。大きな目的の一つは平和学習です。今日は、日本の歴史で太平洋戦争に関係ある学習を行っていました。
    5年生では、日本の国土の学習が行われ、北方領土のことを学んでいました。覚えにくい四島の名前、国後・択捉・歯舞・色丹をみんなで唱えていました。
    1時間目から高学年らしい学習でした。
    4月27
    日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    4/25 学校生活、3時間目
    4/25 学校生活、3時間目4/24 せんせいのひみつをさがせ!4/21 新入生歓迎会、1年生2023年4月 (12)4/25 学校生活、3時間目投稿日時 : 7:12
    朝から雨、久しぶりに寒さを感じる一日でした。3時間目の様子です。6年生は明日の全国学力・学習状況調査の質問に答える準備をしていました。昨年までは、紙に回答をしていたのですが、今回はタブレットを使ってオンラインで回答です。
    タブレットが導入されてこんなところも変わりました。
    4月26
    118
    121
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    4/20 学校探検、職員室・校長室
    4/20 学校探検、職員室・校長室4/19 学校生活、村学力調査、1年生2023年4月 (9)4/20 学校探検、職員室・校長室投稿日時 : 04/21
    職員室と校長室に1年生が学校探検として来てくれました。初めて職員室に入った1年生、出入りの挨拶も上手でした。いろいろなものを見つけていました。
    校長室では、来客用のソファにも座ってもらいました。かわいい訪問者に癒やされた時間でした。
    57
    24
    120
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    4/18 学校生活、2時間目
    4/18 学校生活、2時間目4/17 学校生活、身体測定2023年4月 (7)4/18 学校生活、2時間目投稿日時 : 04/18
    2時間目の様子です。まずは6年生、今日は全国学力・学習状況調査が行われました。2時間目国語、3時間目算数が行われました。
    国語も算数も真剣に取り組んでいました。
    その他の学年の様子です。
    今日から家庭訪問、保護者の皆様、大変お世話になります。
    4月19
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    4/14 学校生活、1時間目
    4/14 学校生活、1時間目2023年4月 (5)4/14 学校生活、1時間目投稿日時 : 04/15
    新学期が始まって第1週が終わります。1時間目の授業、道徳、国語、算数、どの学級もしっかり学んでいました。
    新学期、子どもたちも先生方も、頑張った1週間でした。終末、ゆっくり休んで下さい。

  • 2023-04-14
    4/13 交通安全教室
    4/13 交通安全教室2023年4月 (4)4/13 交通安全教室投稿日時 : 04/13
    今日は、5月を思わせるような爽やかなお天気の中、「交通安全教室」を行いました。2時間目1・2年生、3時間目3・4年生、4時間目5・6年生が、学年に応じた内容(歩道の歩き方・横断の仕方・自転車の乗り方等)を学びました。駐在所や高森警察署、交通安全協会の方々から指導をしていただきました。1・2年の様子です。
    3年生から6年生までの様子です。道路での自転車の乗り方についても詳しく教わりました。
    交通安全教室では、交通ルールを守ることの大切さを改めて学びました。これからも、自分の命を自分で守るために交通リールを守ることを必ず実行して欲しいと思いました。
    4月14
    日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    4/12 給食スタート
    4/12 給食スタート4/11 入学式4/10 就任式・始業式2023年4月 (3)4/12 給食スタート投稿日時 : 15:36
    今日から給食がスタートしました。この日を楽しみにしていたのは、子どもたちも先生方も同じです。もちろん私もそうです。
    今日は、「ハヤシライスとフルーツミックス」でした。2週間ぶりに食べる給食、おいしかったです。久しぶりに給食を食べて、そのありがたさを改めて感じました。一年生にとっては、初めての給食です。保育園や幼稚園より量が多いと思ったのではないでしょうか。
    これから学校生活に慣れてくると、より活動的になりお腹もすぐにすいてくると思います。日に日にたくさん食べられるようになり、毎日の給食が待ち遠しくなることでしょう。
    今朝の学校生活の様子です。(一部)1時間目の授業
    3時間目の登校班会議
    続きを読む>>>