R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市山田町山田の小学校 >市立山田小学校
地域情報 R500mトップ >万ヶ塚駅 周辺情報 >万ヶ塚駅 周辺 教育・子供情報 >万ヶ塚駅 周辺 小・中学校情報 >万ヶ塚駅 周辺 小学校情報 > 市立山田小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山田小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    2023年10月 (20)お宝発見?
    2023年10月 (20)お宝発見?投稿日時 : 17:02
    今日は、2年生からプレゼントが届きました。
    蛇の抜け殻です。校庭で脱皮したんでしょうね。
    子供たちは、お宝発見に大興奮でしょうね。
    昼休みにこんなお宝が見つかるなんて、恵まれた教育環境だなあとつくづく思います。
    投稿日時 : 10/30
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    2023年10月 (9)おいもがたくさんとれました
    2023年10月 (9)おいもがたくさんとれました投稿日時 : 16:25
    10月13日(金)3年生がさつまいもの収穫をしました。Y.Y(やっど山田)クラブの皆さんにご協力をいただいて、たくさんのおいもを収穫しました。
    5月に植えたおいもの苗からたくさんのおいもができていて、子どもたちは大喜びして、いきいきと活動していました。収穫したおいもは、学校に持ち帰り、全校児童に配布していました。Y.Yクラブの皆さん、ありがとうございました。せんだんの木を探せ!投稿日時 : 10/13
    現在150周年記念式典に向けて、各学年がさまざまな調査をしており、調べた結果をプレゼンにまとめているところです。昨日は、5年生がせんだんの木の調査に出かけました。
    かつて山田小学校の運動場にあったと聞いているせんだんの木が、町内のあちらこちらに残されているといいます。その板や木を探して町内探検です。
    見つけては、撮影や計測をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    2023年10月 (7)山田小学校の歴史を学びました
    2023年10月 (7)山田小学校の歴史を学びました投稿日時 : 17:06
    10月11日、山田町の歴史に詳しい地域の方をお招きして、6年生が山田小学校の歴史を学びました。
    150年の長い歴史を学び、子供たちは初めて知ったことがたくさんありました。今回学習したことをプレゼンテーションにまとめ、11月の式典で発表する予定です。スクーピーがやってきた!投稿日時 : 10/11
    今日は、山田町にスクーピーがやってきました。現在一堂ケ丘公園で開催されている「かかしフェスティバル」の取材でMRTラジオ「ゴーゴーワイド」のスクーピーが山田町にやってきました。
    取材を受けたのは、本校の3年生児童です。かかしを作った3年生の代表として取材を受けていました。
    スクーピーのお二人は、時間をかけてゆっくりゆっくり子どもたちの緊張をほぐして、本番を迎える時には、とてもリラックスした雰囲気の中でインタビューが行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-03
    2023年10月 (1)思い切り遊べました
    2023年10月 (1)思い切り遊べました投稿日時 : 10/02
    10月に入り、日中の気温も少し落ち着いたということで、本日は45分間のお昼休み時間でした。
    久しぶりの長い昼休み時間で、子どもたちは、喜んで外に出て、思い切り遊んでいました。
    風もあって、とても気持ちの良い時間となりました。みんなとっても楽しそうでした。