R500m - 地域情報一覧・検索

町立草川小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県東臼杵郡門川町の小学校 >宮崎県東臼杵郡門川町大字加草の小学校 >町立草川小学校
地域情報 R500mトップ >門川駅 周辺情報 >門川駅 周辺 教育・子供情報 >門川駅 周辺 小・中学校情報 >門川駅 周辺 小学校情報 > 町立草川小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立草川小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

町立草川小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-25
    2024年4月 (8)1年生歓迎集会
    2024年4月 (8)1年生歓迎集会投稿日時 : 16:39
    4月25日(木)の4校時に1年生の歓迎集会を行いました。
    6年生が1年生の手をひいての入場でした。少し緊張気味の1年生に優しく声をかける姿が微笑ましく感じました。
    入場後は運営委員会の児童の皆さんが進行し、学校での1日の生活について、それぞれの学年が発表をしました。
    【4年生は音楽の授業を紹介】
    【3年生は国語の音読を紹介】
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    2024年4月 (7)悲しいお知らせ
    2024年4月 (7)悲しいお知らせ投稿日時 : 12:49
    最近は雨の日が多いですね。やっと明日は晴れそうです。
    朝、雨が降っていない日には、運動場や校庭のゴミ拾いをします。これまで、3回ゴミ拾いができました。その3回で拾ったゴミが下の写真です。
    誰が捨てたのかは分かりませんがとても悲しいです。草川小の子どもたちではないことを願うばかりです。
    子どもたちには、ゴミ一つ落ちていないきれいな学校で、楽しく気持ちよく過ごさせてあげたいです。
    この機会に、ゴミのポイ捨てについてはどんな場所でもよくないことをご家庭で話題にしていただけたら幸いです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    2024年4月 (6)本年度最初の参観日
    2024年4月 (6)本年度最初の参観日投稿日時 : 04/22
    4月21日(日)に本年度最初の参観日とPTA総会を行いました。
    それぞれの学年に応じた参観授業の様子が見られました。保護者の皆様にも我が子の様子をじっくり見るいい機会になったのではないかと思います。
    その後の懇談会やPTA総会や学級選出専門委員決めにも多くの方にご参加いただきありがとうございました。3年生とうもろこし作り投稿日時 : 04/22
    本年度もSAPの皆様方の協力をいただいて、3年生はとうもろこし作りを行います。今日はその準備として、土作りを行いました。
    ダンプカーにのせてきた肥料を畑におろし、そこからみんなで畑の土にまぜこみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    2024年4月 (4)とてもおししい給食
    2024年4月 (4)とてもおししい給食投稿日時 : 04/16
    校長室からです。
    ご存じの方もいらっしゃると思いますが、校長(不在の時は教頭)は、毎日子どもたちが給食を食べる時間の30分前に「検食」を行います。
    今日のメニューは春をいっぱい感じるメニューでした。
    「検食」では、異臭、異物、味の濃さ、彩り、具材のかたさ等をしっかりチェックするとともに、もしも私の体に異状が出た場合には、緊急に給食を止めるために食べています。
    もうすぐ1年生の給食も始まります。これからも、子どもたちに安心・安全な給食が提供できるよう「検食」をがんばります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    2024年4月 (2)新学期2日目の感動
    2024年4月 (2)新学期2日目の感動投稿日時 : 14:41
    今年度、校長として赴任しました鈴木重徳と申します。
    関係者の皆様へのご挨拶は、これから各機会にさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
    HPについて、前任の中田校長先生は大変熱心に記事の更新をされていました。私もがんばりたいと思いますので、今後もたくさんのアクセスをお待ちしております。
    さて、昨日、新学期がスタートし、始業式での挨拶をしましたが、その際の子どもたちの態度はとても素晴らしく感激したところです。
    本日は2日目。記事にしたいと感動したことが2つありましたのでご紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    2024年4月 (0)2024年3月 (19)お世話になりました…ありがとうございました
    2024年4月 (0)2024年3月 (19)お世話になりました…ありがとうございました投稿日時 : 03/31
    3月29日に離任式を行い、8名の職員が転任・退職して草川小学校を去りました。今回は、私(中田)も3年間の勤務を終え、異動することになりました。
    保護者の皆様、地域の皆様には、本校の学校経営にご協力いただき、心より感謝申し上げます。
    草小っ子の元気な挨拶とステキな笑顔、保護者や地域の方々との楽しい会話や交流、誇りに思う仲間(職員)と共に味わってきた喜びや苦労・・・等を思い起こすと、とても胸がいっぱいになります。
    私は、教諭時代にも8年間草川小学校にお世話になっていたので、校長としての3年間を合わせると計11年間となり、人生の5分の1、そして教職生活のちょうど3分の1を、この草川小学校で過ごさせてもらったことになります。そういう意味でも、草川小学校は自分にとって「ふさとの学校」みたいなもので、とても大切な場所(学校)となりました。力不足で何もできませんでしたが、一緒に過ごしてきた子どもたちはしっかりと成長してくれました。
    「夢に向かって 自ら学び 心豊かな たくましい 草小っ子」の皆さん、ステキな3年間をありがとう!
    続きを読む>>>