R500m - 地域情報一覧・検索

市立難波小学校 2015年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市中通甲の小学校 >市立難波小学校
地域情報 R500mトップ >伊予北条駅 周辺情報 >伊予北条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予北条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予北条駅 周辺 小学校情報 > 市立難波小学校 > 2015年2月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立難波小学校 に関する2015年2月の記事の一覧です。

市立難波小学校に関連する2015年2月のブログ

  • 2015-02-01
    2月開催日程
    2月開催日程サッカースクールベイコム陸上競技場サブグランド2/2(月) 18:00 ~ 20:002/9(月) 18:00 ~ 20:002/16(月) 18:00 ~ 20:002/23(月) 18:00 ~ 20:00尼崎レディース

市立難波小学校2015年2月のホームページ更新情報

  • 2015-02-25
    2015年2月24日(火曜日)縦割り班長縄大会
    2015年2月24日(火曜日)縦割り班長縄大会@ 16時13分31秒
    縦割り班による長縄大会を開きました。
    まずはみんなそろって開会式です。
    ルールなどを確認します。
    練習の後は、いよいよ本番。
    班のメンバーが順番に長縄に入って行きます。
    続きを読む>>>

  • 2015-02-19
    2015年2月18日(水曜日)集会活動(遠足)
    2015年2月18日(水曜日)集会活動(遠足)@ 15時59分27秒
    遠足に向けての集会活動がありました。
    縦割りの活動はこれまで6年生がリーダーとして引っ張ってきましたが、
    今回からは来年度に向けて5年生が中心となって話し合いをしました。
    全体の進行も5年生ががんばりました。
    各班の話し合いを5年生がすすめました。
    続きを読む>>>

  • 2015-02-13
    2015年2月12日(木曜日)児童総会
    2015年2月12日(木曜日)児童総会@ 14時59分26秒
    本日2校時は児童総会でした。
    来年度の児童会の役員を選出する会でした。
    立候補したのは5年生2名、4年生2名です。
    5年生から会長、副会長、4年生から書記、計画委員が決まります。
    候補者一人一人が、こんな学校にしたい、こんな児童会にしたいと演説をしました。
    続きを読む>>>

  • 2015-02-09
    2015年2月9日(月曜日)喫煙防止教室
    2015年2月9日(月曜日)喫煙防止教室@ 11時02分40秒
    6年生対象に喫煙防止教室を開きました。
    校医の先生に講師になっていただき、喫煙がこどもの身体にどのような影響を与えるか
    教えていただきました。
    子どもたちにもよく分かるように、具体的なデータで話をしていただきました。
    自分や周りの健康を考え、どのように生きていくのかを考えるよい機会になりました。
    続きを読む>>>

  • 2015-02-04
    2015年2月3日(火曜日)手話を学びました
    2015年2月3日(火曜日)手話を学びました@ 11時49分42秒
    3・4年生は手話の勉強をしました。
    地域で活動するボランティアの方に来ていただいて、ていねいに教えてもらいました。
    教えてもらった手話で、自分の名前を紹介できるようになりました。
    いろいろな方たちのおかげで子どもたちは成長しています。

  • 2015-02-03
    2015年2月2日(月曜日)先輩に学ぼう
    2015年2月2日(月曜日)先輩に学ぼう@ 10時01分44秒
    キャリア教育(進路指導)の一環として、毎年いろいろな仕事をしている方をお招きして、
    6年生に話をしてもらっています。
    今年は、あやめ荘の所長さん、大通寺のご住職さん、OCファームの社長さん、NHK松山放送局
    のディレクターさんに来ていただきました。
    いつも給食で食べている食材はOCファームさんがつくっているものがたくさんあります。
    続きを読む>>>

  • 2015-02-01
    2015年 2月9時00分 - 17時00分1円玉募金
    2015年 2月
    9時00分 - 17時00分1円玉募金