R500m - 地域情報一覧・検索

市立日高小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市別名の小学校 >市立日高小学校
地域情報 R500mトップ >今治駅 周辺情報 >今治駅 周辺 教育・子供情報 >今治駅 周辺 小・中学校情報 >今治駅 周辺 小学校情報 > 市立日高小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日高小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立日高小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2023年2月 (42)2/28③ 学校生活の様子
    2023年2月 (42)2/28③ 学校生活の様子投稿日時 : 20:21
    1年生の植えた球根が大きくなっています。春が近づいてきているのを感じます。
    1年生はALTの先生と外国語活動を楽しみました。
    ハートがいっぱい、感謝がいっぱいのカードを作りました。2/28③ 学校生活の様子20:21
    1年生の植えた球根が大きくなっています。春が近づいてきているのを感じます。 1年生はALTの先生と外国語活動を楽しみました。
    ハートがいっぱい、感謝がいっぱいのカードを作りました。2/28② 学校生活の様子14:06
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2023年2月 (29)2/17③ 学校生活の様子
    2023年2月 (29)2/17③ 学校生活の様子投稿日時 : 02/17
    お笑いライブの続きです。
    【お笑い部門】
    2日間、どの組も練習の成果を発揮して観客を笑わせました。
    来週、結果発表があります。楽しみにしていてください。
    出場者のみなさん、本当にお疲れさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    2023年2月 (17)2/10② 学校生活の様子
    2023年2月 (17)2/10② 学校生活の様子投稿日時 : 02/10
    5-3の体育です。台上前転からの発展技(大きな台上前転、首はね跳び、頭はね跳び)に取り組んだ成果を発表しました。
    足がきれいに伸びた美しい演技、着地が見事に決まったかっこいい演技など、存分に練習の成果を発揮しました。
    友達の演技を見て、心からの拍手を送り、活発な学び合いができました。2/10② 学校生活の様子02/10
    5-3の体育です。台上前転からの発展技(大きな台上前転、首はね跳び、頭はね跳び)に取り組んだ成果を発表しました。
    足がきれいに伸びた美しい演技、着地が見事に決まったかっこいい演技など、存分に練習の成果を発揮しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    2023年2月 (6)2/3 ② 学校生活の様子
    2023年2月 (6)2/3 ② 学校生活の様子投稿日時 : 02/03
    4年生が、今治市役所「市民が真ん中課」の方に、環境と防災についての出前講座をしていただきました。
    2学期に4年生が行った子ども服回収が様々なSDGsの目標達成に効果があると知って、子どもたちは改めて達成感を感じていました。
    また近年では環境に配慮して、ペットボトルを原料につくられた服があることも知りました。
    ペットボトルでつくられた糸に興味津々です。
    ”環境”を守ることが、台風や洪水などの災害から自分たちの身を守る”防災”に繋がることを学び、「自分たちにできることをしていきたい」という意欲を高めていました。
    続きを読む>>>