R500m - 地域情報一覧・検索

市立三浦小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市三浦西新の小学校 >市立三浦小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立三浦小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立三浦小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    2023年4月 (15)春探し
    2023年4月 (15)春探し投稿日時 : 12:10
    2年生が校庭で春探しをしました。
    校庭には、いろいろな虫がいたり、草花が咲いていたりします。
    早速、写真に撮ったり、タブレットで調べたりしていました。
    青空のもと、伸び伸びと学習する2年生です。
    1763
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    2023年4月 (12)交通安全教室
    2023年4月 (12)交通安全教室投稿日時 : 16:25
    宇和島警察署、交通安全協会の御協力を得て、交通安全教室を行いました。
    あいにくの雨で、運動場での歩行や自転車の実習はできませんでしたが、体育館で自転車の点検のポイントや横断歩道を渡るときに気を付けること等を教わりました。
    点検時の合言葉は「ぶたはしゃべる」。
    ぶ・・・ブレーキ、た・・・タイヤ、は・・・ハンドル、しゃ・・・車体・反射板、ベル・・・ベル
    とても覚えやすい合言葉です。三浦っ子の皆さん、一つ一つ確認してくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2023年4月 (8)2~4年生自画像
    2023年4月 (8)2~4年生自画像投稿日時 : 04/19
    朝の時間に、3・4年生が自画像を掲示していました。
    みんな特徴を捉えて描き、よく似ています。
    隣には2年生の自画像も掲示してありました。
    昨年度のものよりレベルが上がっていますね。
    誰の自画像か分かりますか。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    2023年4月 (7)6年生の挑戦!
    2023年4月 (7)6年生の挑戦!投稿日時 : 04/18
    本日は全国学力・学習状況調査の実施日でした。
    6年生は朝からやや緊張気味。
    担任の先生から名前や番号の書き方を教わったり、諸注意を聞いたりして取り掛かりました。
    最後まで粘り強く問題と向き合った6年生。終わったときには、ほっとした笑顔が見られました。よく頑張りました。
    1755
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    教育計画
    教育計画教育計画2023年4月 (5)一輪車練習 代表委員会準備投稿日時 : 04/14
    2年生が体育の時間に一輪車の練習をしていました。
    今年度は5月に運動会があり、そこで全校児童で一輪車の演技をするようになります。
    1年生のときより、上手に乗れるようになってきました。
    運動会までまだ1か月あります。上級生のようにすいすい乗れるようになりますように!
    5・6年生は休み時間に代表委員会の準備をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023年4月 (4)朝の様子
    2023年4月 (4)朝の様子投稿日時 : 04/13
    三浦っ子たちは今日も元気に登校しました。
    班長さんを先頭にきちんと並んで、横断歩道では手を挙げて渡っています。
    バス通学の児童は、毎朝見守っていただくお巡りさんにもしっかりお礼を言っています。
    登校後は、委員会の仕事を頑張っています。今年度から委員会活動の仲間入りをした4年生も張り切って活動しています。

  • 2023-04-02
    令和5年度三浦小みんなの日記
    令和5年度三浦小みんなの日記令和5年度三浦小みんなの日記令和5年度三浦小みんなの日記
    令和5年度三浦小みんなの日記2023年4月 (0)記事がありません。