R500m - 地域情報一覧・検索

市立二名小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市三間町大内の小学校 >市立二名小学校
地域情報 R500mトップ >大内駅 周辺情報 >大内駅 周辺 教育・子供情報 >大内駅 周辺 小・中学校情報 >大内駅 周辺 小学校情報 > 市立二名小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立二名小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023年5月 (27)委員会活動
    2023年5月 (27)委員会活動投稿日時 : 05/29
    6月に向けての委員会活動を行いました。
    運営委員会
    明日行われる代表委員会の準備をしました。
    放送委員会
    6月分のお昼の放送の放送原稿を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    2023年5月 (23)朝スポーツ スタート
    2023年5月 (23)朝スポーツ スタート投稿日時 : 05/24
    今年度初めての朝スポーツを行いました。今年度は、水曜・金曜の朝8:00~8:15で行うようになりました。
    今日はラジオ体操を行いました。
    しっかり体がほぐれ、頭の回転もよくなったことと思います。
    時には、マラソンを行う予定です。週に2回ですが、運動に親しみながら体力の向上を図るとともに、体を起こして授業に集中できる習慣を身につけさせたいと思います。

  • 2023-05-17
    2023年5月 (17)係児童の動きを確認
    2023年5月 (17)係児童の動きを確認投稿日時 : 17:29
    今日の1,2,3年生練習では係の児童の動きの確認もしました。
    さすが4,5,6年生、とてもいい動きで仕事をすることができました。当日もキビキビとした動きで運動会のスムーズな運営に貢献してくれることと思います。

  • 2023-05-15
    2023年5月 (15)運動会係会、ボランティア説明会
    2023年5月 (15)運動会係会、ボランティア説明会投稿日時 : 17:52
    運動会まであと1週間を切りました。天気にも恵まれ、練習は順調に進んでいます。
    演技も大事ですが運動会を支えるのが係活動です。本日昼休みに係会を行いました。
    準備係
    決勝係
    得点係
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    2023年5月 (13)地域の方による奉仕作業
    2023年5月 (13)地域の方による奉仕作業投稿日時 : 05/13
    本日午後、地域の方が5名来てくださり、校内の環境整備をしてくださいました。
    奇数月の第2土曜日?(13日?)に実施している活動だそうです。
    雨の降る中、植木の剪定を中心に行なっていただきました。
    運動会前にとてもきれいになりました。本当にありがとうございました。
    明日は、延期になっていたPTA奉仕作業を8:30から行います。参加される保護者の皆様、よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    教育計画
    教育計画校時表教育計画校時表2023年5月 (9)開閉会式練習投稿日時 : 05/10
    今日の1時間目の全校練習は、開閉会式を行いました。
    開閉会式の内容を一通り確認することができました。
    本日お子さんに運動会のプログラムを持って帰ってもらっています。保護者の皆様は御確認ください。

  • 2023-05-10
    2023年5月 (8)運動場での練習
    2023年5月 (8)運動場での練習投稿日時 : 05/09
    運動会練習2日目、今日は運動場で練習を行いました。
    1,2,3年生の様子です。
    日々気温が上がっているように感じます。御家庭におかれましては、引き続き多めの水分の準備をお願いします。

  • 2023-05-08
    2023年5月 (7)運動会練習開始
    2023年5月 (7)運動会練習開始投稿日時 : 8:49
    大型連休が明け、今日から運動会練習が始まりました。
    1時間目は全校でダンス練習です。
    楽しく踊りながら振り付けを覚えていました。

  • 2023-05-06
    2023年5月 (6)すくすく団紹介③(最終回)
    2023年5月 (6)すくすく団紹介③(最終回)投稿日時 : 8:00
    大型連休4日目、連休も今日と明日のみになりました。宿題は終わらせていますか?
    すくすく団の紹介、今日が最終回です。E班とF班のみなさんです。
    E班
    F班
    縦割り班でいろいろな活動を行い、年上の子は年下の子にいろいろなことを教え、年下の子は年上の人からたくさんのことを学び、異学年間の交流を通してみんなで「すくすく」成長していきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年5月 (3)さつまいもの苗植え
    2023年5月 (3)さつまいもの苗植え投稿日時 : 05/03
    昨日の話題です。
    1年生とこすもす学級、あおぞら学級の児童がさつまいもの苗植えをしました。
    秋の収穫までしっかり世話をしていきましょう。

  • 2023-05-02
    2023年5月 (2)買い物体験
    2023年5月 (2)買い物体験投稿日時 : 16:30
    2年生と3年生、こすもす学級、あおぞら学級の児童が、地域のお店に買い物体験をしに行きました。
    お店の方からたくさんお話を聞くことができ、とても勉強になりました。
    5月