R500m - 地域情報一覧・検索

市立和霊小学校 2015年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市伊吹町甲の小学校 >市立和霊小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立和霊小学校 > 2015年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立和霊小学校2015年7月のホームページ更新情報

  • 2015-07-16
    2015-7-151学期終業式
    2015-7-151学期終業式2015年7月15日(水曜日)1学期終業式@ 14時35分02秒
    7月15日、1学期の終業式を行いました。台風の影響を考慮して、予定より2日早い実施です。
    とは言え、警報発令等なければ明後日(17日)までは、授業日です。
    終業式では、1年、3年、5年の各代表による作文発表がありました。
    3人とも、1学期の反省や夏休みの抱負を堂々と上手に読んでくれました。
    式の後は、市水泳記録会やトランペット鼓隊、ガイヤカーニバルの太鼓に出場する子どもたちの激励会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2015-07-14
    2015-7-13備えあれば・・・
    2015-7-13備えあれば・・・2015年7月13日(月曜日)備えあれば・・・@ 18時26分51秒
    地震発生! 日頃の備えを!
    今日(7月13日)、午前2時52分。大分県南部を震源とする地震があり、みなさん驚いたことでしょう。
    宇和島の震度は「4」でしたので、校長・教頭・教務主任の3名が3時過ぎから順次参集しました。
    被害もなく、一安心でした。
    和霊小Commでの安否確認メールも自動的に一斉送信され、うまく機能したようです。
    続きを読む>>>

  • 2015-07-10
    2015-7-10視写
    2015-7-10視写2015-7-9水泳参観日2015年7月10日(金曜日)視写@ 12時46分37秒
    校長室に、4年生のかわいい女の子たちがやってきました。
    学級で取り組んでいる「視写」のノートを見せに来たとのことでした。
    この学級では、週3回程度、国語の授業最初の5分間、「視写」に取り組んでいるそうです。
    どの子もぐんぐん「視写」の力を伸ばしています。
    2015年7月9日(木曜日)水泳参観日@ 10時22分57秒
    続きを読む>>>

  • 2015-07-02
    2015-7-2保健集会
    2015-7-2保健集会2015年7月2日(木曜日)保健集会@ 18時04分12秒
    保健委員会による保健集会を行いました。テーマは「健康な体づくりにチャレンジ!」です。
    和霊小の子どもたちが、日頃一番気を付けている生活習慣について事前にアンケートをとり、よい生活習慣ランキングの発表をしました。
    結果は、第3位「手洗いをていねいにする」、第2位「朝ごはんをしっかり食べる」、第1位は「外で元気に遊ぶ」でした。
    どれも大切な生活習慣ですが、今日の集会では、特に「朝ごはん」に注目しました。
    DVD
    続きを読む>>>