R500m - 地域情報一覧・検索

市立神郷小学校 2017年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市神郷の小学校 >市立神郷小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立神郷小学校 > 2017年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神郷小学校 に関する2017年1月の記事の一覧です。

市立神郷小学校に関連する2017年1月のブログ

  • 2017-01-26
    ずっと奥で感じること。
    今日は少し暖かい日でしたね新居浜市立神郷小学校の参観日で4年生に届けてきました。二次性徴期に入り始めた子ども達。ゆえに時にちょっと照れくさくなったりすることもあるようですが『えー』『すごい!』というつぶやきも聞こえてきます。終了後、校長

市立神郷小学校2017年1月のホームページ更新情報

  • 2017-01-21
    2017年1月20日(金曜日)インフルエンザ予防お願いします!
    2017年1月20日(金曜日)インフルエンザ予防お願いします!kz27@ 12時07分32秒
    全国的にインフルエンザの流行が始まっていますが、新居浜市内、そして本校でも今週に入ってからインフルエンザにかかる人が増えてきました。
    本日の状況は、インフルエンザによる出席停止14名、熱症状による欠席8名です。
    明日からお休みになりますが、なるべく人が多く集まる場所は避け、用事があって出かける場合は、マスクの着用、帰宅後の手洗い・うがいの徹底をお願いします。
    また、体調が悪い時は無理をせず休養し、発熱などの症状が出た時には、必ず病院を受診してください。
    本日配布のほけんだよりでも、インフルエンザ予防についてお知らせしておりますので、ぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2017-01-13
    2017年1月13日(金曜日)社会科「むかしのくらし」
    2017年1月13日(金曜日)社会科「むかしのくらし」@ 14時38分49秒
    3年生は社会科で昔のくらしについて学習します。
    そこで、昔の道具を借りてきて観察する学習を行っていました。
    中には珍しいものもあり、何に使っていたのかわからないものもありました。
    児童は先生に話を聞いたり、自分で調べたり、触ったりして昔の道具にふれあえていました。
    道具の歴史は人々の生活をよくしようとする努力の歴史です。しっかり学習して将来さらによい道具を考えられるようになるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2017-01-12
    2017年1月11日(水曜日)租税教室
    2017年1月11日(水曜日)租税教室@ 18時08分35秒
    1月11日(水)5校時、6年生を対象にした租税教室が行われました。6年生では社会科の学習で税金について学びます。
    そこで毎年税務署の方をお招きして税金の役割とその大切さについて教えていただいています。
    この日も分かりやすいDVDとお話で、児童は税金の種類やその必要性を、きちんと学習することができました。

    童にとっては、消費税以外あまり馴染みのないものですが、
    続きを読む>>>

  • 2017-01-10
    ☆★☆★☆   あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします!   ☆★☆★☆
    ☆★☆★☆   あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします!   ☆★☆★☆学校だより(1月号)UPしました   ☆★☆★☆   給食ポスター・配膳表(1月) UPしました  ☆★☆★☆
    2017年1月5日(木曜日)あけましておめでとうございます@ 12時25分05秒
    あけましておめでとうございます。
    本年が皆様にとってよい年でありますように。