R500m - 地域情報一覧・検索

市立神郷小学校 2017年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市神郷の小学校 >市立神郷小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立神郷小学校 > 2017年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神郷小学校 に関する2017年11月の記事の一覧です。

市立神郷小学校2017年11月のホームページ更新情報

  • 2017-11-27
    2017年11月27日(月曜日)ふるさと学習
    2017年11月27日(月曜日)ふるさと学習kz16@ 08時25分56秒
    11月24日(金)に6年生はふるさと学習で、科学博物館と塩の学習館に行きました。
    まずは、科学博物館で、企画展、常設展のコーナーを見学しました。お決まりの恐竜のコーナーも大人気で、みんなでその時を待って、記念撮影しました。
    その後に、星座と「銀河鉄道の夜」の上映を迫力の大画面で鑑賞し、昼食タイムとなりました。
    午後は多喜浜の塩の学習館に移動し、塩田の歴史を学び、塩づくりの体験をさせていただきました。
    入浜式や流下式の塩づくりの説明をしていただき、昔どのように塩を作っていたのかを詳しく知ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2017-11-24
    2017年11月22日(水曜日)全校朝会(表彰)
    2017年11月22日(水曜日)全校朝会(表彰)kz09@ 06時29分31秒
    11月21日(火)全校朝会で表彰がありました。
    今回は、読書感想文コンクール・あかがね算数コンテスト・「20年後の新居浜を描こう」絵画コンテスト・ソフトボール・ミニバスケットボール・新体操の表彰でした。たくさんの子どもたちが賞状を受け取りました。
    いろいろなことにチャレンジし、頑張る子どもたちは素晴らしいと思います。これからも自分の目標をもち、努力していってほしいと思います。

  • 2017-11-18
    2017年11月16日(木曜日)川東地区合同学習会
    2017年11月16日(木曜日)川東地区合同学習会kz13@ 08時04分13秒
    15日(水)、くすの木組は科学博物館で開かれた川東地域合同学習会に参加してきました。
    今回も多喜浜駅から電車に乗って行きました。
    学習会では、他の学校の児童と恐竜体操を踊ったりサイエンスショーで実験を見たりして楽しみました。
    お弁当をはさんで午後からは、プラネタリウムを見たり、常設展示を見たりして、珍しいものや面白いものをたくさん見つけました。子どもたちは、校外での学習で普段と違う場面で戸惑うこともありましたが、ルールを守って仲良く活動し、穏やかな雰囲気の中で楽しい時間を過ごせたようです。今回学んだことをまた、学校での生活に生かしていきたいと思います。

  • 2017-11-13
    2017年11月12日(日曜日)校内音楽発表会
    2017年11月12日(日曜日)校内音楽発表会kz09@ 13時09分06秒
    11月10日(金)「一人一人が 小さな種 今咲きほこる 心と音の花」のスローガンのもと校内音楽発表会を行いました。
    どの学年の子どもたちも、今までの練習の成果を出し切り、美しい心と音の花を咲かせることができた思います。
    たくさんの方に聞いていただくことができてよかったです。ありがとうございました。

  • 2017-11-12
    ☆★☆★☆  音楽会、お世話になりました。各学年で力を出し切り、良い演奏ができました。 ★☆★☆
    ☆★☆★☆  音楽会、お世話になりました。各学年で力を出し切り、良い演奏ができました。 ★☆★☆
    2017年11月8日(水曜日)もうすぐ音楽会kz16@ 08時28分27秒
    今週の金曜日は、校内音楽会です。
    子どもたちは、朝の会や帰りの会、昼休みの特訓!…と毎日練習してきました。どの学年も練習に熱が入り、仕上げの段階です。
    代表委員会で話し合って決まった今年度の音楽会スローガンは
    『一人一人が小さな種 今咲きほこる 心と音の花』です。
    続きを読む>>>