R500m - 地域情報一覧・検索

市立三善小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市春賀甲の小学校 >市立三善小学校
地域情報 R500mトップ >春賀駅 周辺情報 >春賀駅 周辺 教育・子供情報 >春賀駅 周辺 小・中学校情報 >春賀駅 周辺 小学校情報 > 市立三善小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三善小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立三善小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-30
    2023年3月 (55)ありがとうさようなら先生(離任式)
    2023年3月 (55)ありがとうさようなら先生(離任式)投稿日時 : 03/29
    今日は離任式。3名の先生とお別れの式をしました。先生方からの挨拶や児童代表の言葉などがあり、最後は花道でお別れです。全校で先生方に感謝の気持ちを伝えることができました。今まで本当にありがとうございました。新しい学校でも頑張ってください。

  • 2023-03-24
    2023年3月 (54)さようなら令和4年度、そして令和5年度へ
    2023年3月 (54)さようなら令和4年度、そして令和5年度へ投稿日時 : 12:00
    今日は6年生のいない集団下校です。ちょっと寂しいけれど、来年度には新1年生が入ってきて、新しいスタートです。それまでしばしの春休みです。さようなら。また会いましょう、三善小学校。

  • 2023-03-18
    2023年3月 (41)本年度最後の読み聞かせでした
    2023年3月 (41)本年度最後の読み聞かせでした投稿日時 : 03/17
    今日は、本年度最後の読み聞かせの日がありました。3月ですので、桜のお話などを読んでいただきました。ぼちぼちいこ会の皆様、本年度もありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

  • 2023-03-15
    2023年3月 (37)継承、ハルニレ探訪(その2)
    2023年3月 (37)継承、ハルニレ探訪(その2)投稿日時 : 15:55
    ハルニレの木は、本来は東北などに生える木で、分布上の南限とされています。このような木が地域にあることはとても誇りですね。これからも大切に継承していきたいですね。

  • 2023-03-13
    2023年3月 (30)全校一斉つくし採り
    2023年3月 (30)全校一斉つくし採り投稿日時 : 15:05
    今日は、公民館長さんのご厚意により、全校一斉につくし採り体験を行いました。着いた場所は、本当に一面のつくしであふれていました。初めて採る児童もおり、よい体験となりました。公民館長さん、ありがとうございました。

  • 2023-03-10
    2023年3月 (29)三善の学窓から(3・4・5・6年、考えてプレーする)
    2023年3月 (29)三善の学窓から(3・4・5・6年、考えてプレーする)投稿日時 : 10:35
    3・4・5・6年の体育学習の様子です。
    バスケットボールを行いました。どのようにすれば味方にパスが通るのか、試合を通して考えながら取り組みました。短い時間での判断、なかなか難しいのですが、徐々に考えたプレーができるようになっていました。

  • 2023-03-04
    2023年3月 (10)2018年1月 (51)フィールドワーク遠足(その2)
    2023年3月 (10)2018年1月 (51)フィールドワーク遠足(その2)投稿日時 : 03/03
    三善地区のいろいろな場所にチェックポイントがあり、先生方が待っています。そこでのクイズやゲームで得点を競います。なかなか難問のチェックポイントもありました。天候がよく、気持ちの良いフィールドワークとなりました。そしてどの班もみんなで仲良く助け合い、無事全班ゴールできました。さすが三善っ子。お疲れ様でした。

  • 2023-03-01
    2023年3月 (0)2023年2月 (59)三善の学窓から(5・6年、木工作品に取り組む)
    2023年3月 (0)2023年2月 (59)三善の学窓から(5・6年、木工作品に取り組む)投稿日時 : 02/28
    5・6年の図画工作科の様子です。
    板のパズルやオルゴール作りなど、木工作品に取り組みました。安全に気を付けながら電動糸鋸を使い、板を切断しました。
    2/27
      3
    3月
    続きを読む>>>