R500m - 地域情報一覧・検索

市立三善小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市春賀甲の小学校 >市立三善小学校
地域情報 R500mトップ >春賀駅 周辺情報 >春賀駅 周辺 教育・子供情報 >春賀駅 周辺 小・中学校情報 >春賀駅 周辺 小学校情報 > 市立三善小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三善小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立三善小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023年5月 (31)梅雨入り
    2023年5月 (31)梅雨入り投稿日時 : 16:36HP管理者四国地方も梅雨入りし、今日はあいにくの雨でした。
    雨の日は、中休みや昼休みを利用して体育館でみんなで仲良く遊んでいます。

  • 2023-05-28
    2023年5月 (30)健康教育参観日・引き渡し訓練・PTA球技大会
    2023年5月 (30)健康教育参観日・引き渡し訓練・PTA球技大会投稿日時 : 15:12
    5月28日(日)、健康教育参観日でした。1・2年生は、「はを しっかり みがこう」 3・4年生は、「けがの手当て」 5・6年生は、「歯の健康について」それぞれ学習しました。学習を通して、正しい意識や理解を深め、健康な心と体づくりにつながる実践力を育てることができました。
    その後、引き渡し訓練を実施しました。万が一、学校で災害等があった場合に備えて訓練を行いました。「より安全に、より速く、より確実に」を目指して児童を保護者の皆様のもとにお返ししました。ご協力ありがとうございました。
    そして、三善小学校PTA球技大会を行いました。低・中・高学団に分かれてレクバレーボールを楽しみました。3年ぶりの開催に保護者の皆様の親睦を図ることができ、楽しいひとときを過ごすことができました。参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

  • 2023-05-25
    2023年5月 (19)修学旅行 その6秋吉台•秋芳洞
    2023年5月 (19)修学旅行 その6秋吉台•秋芳洞投稿日時 : 05/24
    秋吉台•秋芳洞に来ました。すばらしい自然にみんな感動しました。

  • 2023-05-21
    ホーム
    ホーム三善小日記ホーム三善小日記2023年5月 (10)読み聞かせ投稿日時 : 05/19
    「読み聞かせ」がありました。全校児童全員が目を輝かせて、絵本の読み聞かせに夢中になっていました。ぼちぼちいこ会の皆様、今週もありがとうございました。

  • 2023-05-17
    2023年5月 (8)植物の育ちを調べました
    2023年5月 (8)植物の育ちを調べました投稿日時 : 11:56
    3年生は、理科の学習で植物の育ち方の学習をしました。ホウセンカの芽が出てきたので、子葉の数を調べました。また、色や形などもノートに記録しました。ヒマワリの芽が大きく育ち、12センチになっています。これから、どうやって育っていくか楽しみです。

  • 2023-05-15
    2023年5月 (6)プール清掃
    2023年5月 (6)プール清掃投稿日時 : 14:56
    全校児童で、プール清掃を行いました。1~3年生はプール周辺の草引きをしました。4~6年生は、プールの底や壁面をみがきました。また、更衣室・足洗い場なども清掃しました。とても、きれいになりました。みんなで、力を合わせて頑張りました。これからのプール利用が待ち遠しいです。

  • 2023-05-11
    2023年5月 (5)授業風景(2時間目)
    2023年5月 (5)授業風景(2時間目)投稿日時 : 10:20
    1・2年生は複式の授業です。1年生は教室の前方で、国語科「はなのみち」の学習をしました。2年生は、教室の後方で国語科「たんぽぽのちえ」の学習をしました。
    3・4年生も複式の授業です。3年生も4年生も算数科のテストをしました。3年生は「わり算」、4年生は「折れ線グラフ」の内容です。
    5年生は、理科の学習です。インゲンマメの種子のつくりを調べました。
    6年生も理科の学習です。「ものの燃え方と空気」のまとめ学習をしました。
    どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年5月 (1)育てた野菜を食べました!
    2023年5月 (1)育てた野菜を食べました!投稿日時 : 05/02
    生活科の授業で、2年生が1月に植えた野菜、スナップエンドウをゆがいて食べました。1年生も水やりをしていて、今日の日を楽しみにしていました。おいしくいただきました。