R500m - 地域情報一覧・検索

市立三善小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市春賀甲の小学校 >市立三善小学校
地域情報 R500mトップ >春賀駅 周辺情報 >春賀駅 周辺 教育・子供情報 >春賀駅 周辺 小・中学校情報 >春賀駅 周辺 小学校情報 > 市立三善小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三善小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立三善小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-23
    朝の会
    朝の会2024年2月22日 08時30分
    「朝の会」の様子です。プログラムにそって、日直さんが進行しています。
    1・2年教室は、「朝の歌」です。初めて聞く曲ですが、なんとなく口ずさんでます。元気がでる楽しい曲です。
    3・4年教室は、「日直さんの一言スピーチ」です。大きな声で発表しています。みんなの態度もとても良いです。
    5・6年教室は、手話を交えての「歌の練習」です。2月26日に訪問をする大洲ホームに皆さんに披露する曲です。
    どの教室も、『にっこりと元気になれる、さわやかな朝の会』です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    体験入学に向けて
    体験入学に向けて2024年2月20日 11時15分
    明日、入学説明会と体験入学が行われます。体験入学では、1、2年生が来入児3名に、読み聞かせをします。1年生は「たぬきの糸車」、2年生は「スイミー」を読みます。今日は、みんなで読み合わせの練習をしました。明日の本番が楽しみです。170171

  • 2024-02-17
    ボール運動
    ボール運動2024年2月15日 11時20分
    体育科の授業でボール運動をしました。
    1・2・3年生は、パス、シュート練習をしました。ボールを相手に投げたり、的に向かって投げたりすることが上手になりました。
    4・5・6年生は、ボールを投げる・受ける・運ぶ・シュートなどの練習をしました。特に、得点しやすい場所に移動し、パスを受けてシュートをすることができるようになりました。
    今後のゲームが楽しみです。1681690
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-02-08
    体育科の授業
    体育科の授業2024年2月8日 12時48分
    はじめに、なわとびをしました。先日、なわとび大会があったばかりなので、まだまだみんな上手に跳んでいます。
    その後、ボール運動をしました。みんなドッジボールが好きなだけあって、楽しくボールを力強く投げていました。165166